新しいジャンクション(千里山西6丁目南)

3月31日に開通した新道のスタート地点を、南千里のジャスコ前から見てみましょう。ほぼ西向きのアングルです。
画面左奥からクルマが坂を下ってくる細い道が、昔からある千里山から南千里に出てくる「峠越え」の道。この道は千里ニュータウン開発当初、新御堂筋もなかった頃の旧市街地からのメインルートで、この道を三輪トラックに荷物を積んでニュータウンに越してきた人も多かった「ニュータウン歴史街道」です。
中央に伸びる広い道が今回できた新道。この道を行くと右手に砂子谷新池を見て新御堂筋につながります。左の丘の裾をかなり削っているため、左の峠越えの道と中央の新道の間には段差ができて片側だけ切通しのようになっています。
この写真では切れていますが、ガストの手前を右に入っていくと、砂子谷に抜ける昔からの細い旧道に続きます。左前方へは坂を上って千里山へ、右は砂子谷へ向かう2つの旧道の間に、バーン!と広い新道を通した格好です。
南千里と千里山の間ののどかな隙間が、一大交通拠点に変身してしまいました。昔の面影はすでにかなり失っていると思いますが、この変わり目で記録しておかないとますますわからなくなりそうなので、ちょっと丁寧に図解です。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る