過去の記事一覧

  • ゆく年くる年

    世代交代していく千里ニュータウンの風景、こちらは南千里駅前の高野台URです。ここはもともと高層棟2棟しかなく、それを同じ程度の高さの高層棟2棟に建て替える「高層→高層」の建替が進行中です。(だから戸数は大きくは変わりま…
  • くる年

    今年見られなくなった千里ニュータウンの景色につづいて、千里ニュータウンの新しい顔をお届けします。千里中央に2棟あるタワーマンションのうち、南側の1棟(2019年竣工)から北側の1棟(2009年竣工)を望んだ夜景。たまた…
  • ゆく年

    修論など書いているものですから、更新がすっかりご無沙汰になってしまいました。年の瀬になると「今年なくなった有名人」の回顧特集が出たりしますが、こちらは今年姿を消した千里ニュータウンの団地住棟。古江台の府営住宅です。(B…
  • 3年ぶりの通常開催(千里キャンドルロードはあす11/5)

    コロナ禍のため、2020年は無観客、2021年は完全予約制で限定開催としてきた「千里キャンドルロード」、10周年・11回目の開催となる今年は3年ぶりの通常開催です。会場は6年ぶりとなる「千里南公園」。2012年にキャン…
  • 千里祭りって…なに?(11/1-30)

    秋も深まる千里丘陵に拡散しているこのビジュアル…「千里祭り」って、何でしょう?私も一枚かんでいるわけですが、「このまちと、学ぼう!遊ぼう!!」とあるとおり、千里の各店舗などやオンライン上で展開される多彩な企画が、こちら…
  • 人生を変えるほどの出会い(小山修三さんとの思い出)

    「みんぱく」(国立民族学博物館)名誉教授、2004年から2012年まで「すいはく」(吹田市立博物館)館長、千里文化財団前理事長の小山修三さんが、10月26日、おなくなりになりました。 「すいはく」で行われた200…
  • ひとつのイベントが終わるとき

    22日は20回(コロナによる中断があるので20年以上)続いた「千里の竹あかり」の最終回が千里北公園でありました。「千里の竹」の景観の美しさを再認識させるイベントで、SNS上では「やめるなんてもったいない」という声が複数…
  • 最後の「竹あかり」

    きょう10月22日17時から、千里北公園で最後の「千里の竹あかり」が行われます。場所は北千里高校と体育館の間が入口。先日までドッグランの社会実験をしていた奥の竹林です。 竹林にセットした3,500本の竹筒の中に水…
  • ドッグランという社会実験

    もう終わっちゃいましたが10月15~18日の4日間、千里北公園の北千里高校に近い一角で「ドッグラン」の社会実験がありました。主催は吹田市。 同公園は30haもあり、吹田市の中では万博記念公園のつぎに広~い公園!ニ…
  • 今月限りの北千里地区公民館

    1981年に開設されてから41年!2階建の小さな建物でがんばってきた北千里地区公民館が、移転のため、いよいよ今月限りでこの建物では終わりになります。新しい建物は、イオンの西側、北千里小学校の校舎があった一角に、「まちな…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

好評発売中!

国立民族学博物館(みんぱく)友の会の機関紙『季刊民族学」161号(2017年夏号)「ニュータウン特集」に寄稿しました。詳しくはこちらこちらから購入できます。

アーカイブ

ページ上部へ戻る