団地植物園-ツツジ

ええっとこれツツジですよね?それともサツキ?…とさっそく自信ないんですが…。
千里ニュータウンでは団地でも戸建住宅街でもいたるところで見られるツツジまたはサツキ。サツキは吹田市の花でもあります。1960年代の造園植栽で流行っていたのかもしれませんし、土質が合っているとか、安いとか、手入れが楽だとか、なにか「普及する」要因があったのでしょう。
まあとにかく千里ニュータウンのゴールデンウィークの景色と言えば、欠かせない花がこれ!ツツジ?サツキ?(自信がまったくないのに書かないわけにはいかないぐらい欠かせないってことです…誰かタスケテ~)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (7)

    • 健ちゃん
    • 2008年 5月 06日

    (私も自信ないんですが…)躑躅じゃないでしょうか?子供のころ聞いたような…あやふやです(^_^;)

    • おーぼら
    • 2008年 5月 06日

    新暦5月に咲くのはツツジ(大半は園芸種の①ヒラドツツジ=この写真も①ヒラドツツジです)
    新暦6月=旧暦の5月(皐月)に咲くのは②サツキと覚えたらいいでしょうね。
    紫金山公園では広場には①ヒラドツツジがあり、林内には有名な③コバノミツバツツジ(小葉の三つ葉ツツジ)と花の付け根(ガク)がネチャネチャする④モチツツジがあります。
    あ~、いっぺんに4つも覚えなくていいよ。①と②だけでも覚えてね。
    ところでツツジもサツキも5枚の花びらのうち一枚だけにヘンな模様がついてるよ。蝶々はそのマークを目印に蜜を吸いに来るのだとさ。ツツジは蝶々が目印に従って停まるコトを想定して受粉のため、その雌しべを目印に向けています。

    • おーぼら
    • 2008年 5月 06日

    ここに写真がありました。
    http://kaede.nara-edu.ac.jp/plants_of_NUE/ichiranhyou/syokubutsupage/hirado2.jpg

    • おーぼら
    • 2008年 5月 06日

    上記のURLは
    ichiranhyou/syokubで切れてるので
    syokubは削除してその後に
    syokubutsupage/hirado2.jpg
    を追加してください。

    • 奥居武
    • 2008年 5月 06日

    ありがとうございま~す。そうか、新暦だと名前とずれちゃうんですね。ところでこのブログのコメント欄にURLを入れると表示が切れてしまう場合がありますが、かまわず長めにドラッグしてコピペするとちゃんと復活いたします。
    ところでニュータウンの隣町、吹田市五月が丘の町名は住民投票で決めたと前に教えていただきましたが、それはやはりサツキがたくさんあったからなんでしょうか?

    • みっちゃん
    • 2008年 5月 07日

    五月が丘は町名を決める頃、竹藪ばかりでした。丁度吹田市の真ん中だし、奇麗な町名にしたかったのではないでしょうか。

    • 奥居武
    • 2008年 5月 07日

    千里ニュータウンは大阪府が主体になって造りましたが、五月が丘は吹田市が主体だったので市の花をたくさん植えたのかな…?たしかに「竹薮が丘」じゃ売れなさそうですもんね。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る