人口から見る藤白台

このブログでは珍しく、写真でなくてデータです!各戸配布されている「ふじしろ福祉だより 第43号」(2009/11/30発行)に貴重な数字が出ていましたので、引用させていただき、人口から藤白台の最新の姿を見てみましょう。データは2009/9/30現在です。
上山田や、消防署横の千里万博公園13番を含む「藤白台地区」(=藤白台小学校区)の人口は、10,832人。千里ニュータウンは各住区が約10,000人あまりになるよう設計されているので、ほぼ計画どおりのように思ってしまうところですが、実はニュータウン外の上山田約3,000人が入っているので、藤白台一~五丁目ではやはり人口減少しています(今までのピークは1975年でした)。全体の65歳以上高齢化率は23%で、吹田市全体の19%、日本全国の22%より高いですが、千里ニュータウン全体の30%よりはかなり若いです。順に見ていきましょう。
●一丁目…高齢化率21%。高齢化が進む府営住宅と、社宅が建て替わりつつあるマンション群で、ほぼ平均的な数字になっています。年少人口の18%は上山田と並んで高い。
●二丁目…高齢化率29%。同じ戸建主体の四丁目(35%)より「若い」のは、ゆらら(近隣センター)の上のマンションが平均を下げていると思われます。
●三丁目…高齢化率39%。もっとも高齢化が進んでいますが、これは建替のため若年層を中心に仮移転で転出している影響があると思われます。建替が進めば、この数字は下がり始めるでしょう。戸数が増えて若い家族の転入が見込めるからです。
●四丁目…高齢化率35%。戸建区画(ほぼ分譲)は、どうしても集合住宅より高齢化率が高くなります。いまや値段が高くなり過ぎて、若い人には買えないのです。町並みの観点からは「敷地分割」は悩ましいのですが、分割しても町並みを保つ方法を考えるべきでは?と私は思います。ちなみに65歳以上高齢化率が50%を超えると、「限界集落」と言ってコミュニティの維持が困難になると言われています。ちなみに日本全体では2035年に34%になるだろうと推計されているので、四丁目は25年も早く「日本の未来」を先取りしていることになります。
●五丁目…あれ?五丁目に171世帯も…?マンションが一つあるけど…と思われるでしょうが、国循敷地内の職員住宅、ひょっとすると3ヵ月以上の長期入院患者がカウントされているかもしれません(国勢調査では、3ヵ月以上の長期入院患者は病院の住所で登録されます)。国循関係者も、藤白台のメンバーです。
●千里万博公園…北消防署横、万博西口との間で住民がいるマンションのある13番だけが「藤白台地区」に入ります。
●上山田…高齢化率8%。ダントツで若い!一方、年少人口は21%もあります(でも藤白台だって入居当初は高齢化率3%程度だったんですよねー)。一番古いマンションは築30年になり、学童人口は減り始めたということです。
…このように見ると、同じ「藤白台地区」でも、両端の上山田と一丁目マンション群が若く、中心部の高齢化が進んでいて、かなりの差があることがわかります(体育祭で一丁目強いわけだわ~)。全体で見るとこの両者が平均して、「どの世代もいる」町になっているんですね~。これは千里ニュータウンの他の住区ではあまり見られない現象です。つまり、仲良くしなくちゃダメってことですね!仲良くすれば、中心部の高齢化がさらに進んでも、のりきれるでしょう!(日本全体の高齢化がさらに急激に進むことは確実なので、藤白台だけがその傾向から免れることは、ありえません。)
正月からリクツっぽい話で、失礼しました~。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • ヨシナガ
    • 2010年 1月 02日

    正月ボケの頭がはっとする記事ありがとうございます(笑)
    藤白台のスタンスがよくわかりました!

    • 奥居武
    • 2010年 1月 03日

    「四丁目は15年も早く…」は「25年も早く…」の間違いでした。2010年なのに2035年。すごい町になっちゃってるなあ。でもだからそこで皆がちゃんと暮らしてますよってことは、藤白台のことだけじゃない発信になると思うんですよね。

    • かりた
    • 2010年 8月 19日

    はじめまして 在藤白のものです。ナイスなデータ解説ありがとうございます。なんとなく見過ごしてましたが、内訳がよくわかりました。自治会は無意味な気がして現在入っておりませんが、地区全体を考える会なら出てもよいかも・・・

    • 奥居武
    • 2010年 8月 20日

    はじめまして。自治会というものは、皆が無意味だと思うと本当に意味がなくなってしまいますが、皆が「なんとかしよう」と思って参加すると、しだいにそのようになっていきます。藤白台はもっと高齢化が進むことは確実ですし(とくに70代80代が増える)、これから団地建替がもっと本格化して町の姿が大きく変わりますので、「知らなかった!」とならないためにも自治会にはぜひお入りになることをおすすめします。「同じ町に住んでいる」こと以外何も共通点がない人たちの集まりですから当然話は簡単に合いませんが、それでも知り合っておくと「この町に住んでる!」って感じがしますよ。このブログ、最近は千里以外を徘徊しておりますが、僕が知ってる限りの藤白台ネタ46年分を注ぎ込んでいますので、どうぞさかのぼってお読みになってみてください。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る