未来都市の入口3(藪の中編)

ずいぶん前にとりあげた千里ニュータウンの表札(高野台東入口→こちら、桃山台南東→こちら)、しろちゃねこさんのコメントで新御堂筋が箕面船場から北町に入ってくる左手(東側)にも残っていると教えていただいたので、確認してきました!
…のですが…この状態…キョウチクトウが茂ってしまって、「誇り高き標柱」というよりはまるで宝探し状態。クルマで走ったのではまず気がつかないし、予備知識をあらかじめ教えてもらって、「このへんにあるかなあるかな~?」と徒歩で近寄って行って、やっと見つかるような状況です。デザインはほか2ヵ所と同じ。「千里ニュータウン SENRI NEW TOWN」って、切り抜き文字がコンクリートにひっついているのですが…。
たぶんクルマから見やすいように、道に対して直角じゃなく少しだけナナメに向いていて、箕面からの峠を越えて下りてくる位置に設置されているのですが…千里4号線(千里山手通)が新御堂筋の南行き側道に合流した少し南あたり。
さすがニュータウンはイギリスが発祥だから、おしゃれなウィリアム・モリス風にしてみました…ってことはないか…。もとはたぶん6ヵ所あった標柱のうち(→こちらのコメント参照)現存が確認されている3ヵ所だけでも、ちゃんとしたいものだ!と強く思いました。日本で最初のニュータウンがここから始まりますよっていう標識なんですよ?
ところでこの標柱、いつごろ建てられたのでしょう?推定6ヵ所のうち2ヵ所は新御堂筋の北と南にあり(南はたぶん撤去)、ということは早くとも新御堂筋が開通した1969-70年ということになるのですが、高野台の入口にあるやつはもっと自分が小さいころに見たような気がするのです…設置は同時じゃなかったのかな?それとも新御堂筋が開通したころ…それは千里ニュータウンが「一応完成」とされたころとほぼ同時期なのですが…にまとめて設置されたのだろうか?
また謎が増えてしまった!(それが楽しいんですが)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • しろちゃねこ
    • 2011年 2月 08日

    見に行ってこられたのですね。
    新御堂側からみると夾竹桃に隠れてて見えにくいですよね。
    私は青山台の住宅地側からその茂みの中に入っていろいろアップの写真を撮りました。
    その結果他の現存している道標に比べて意外と状態がいいような気がしました。
    その直後、南千里の物も再確認に出かけたところ、最も状態の良いように思た南千里の物は、道標の道路側側面下部にかなり大きな亀裂が縦に走ってます。致命的かもしれません。
    レストアしてほしいものです。
    桃山台スポーツグランドと新御堂の間の植え込みはやはり現在では単なる緑地帯で道標はなかったです。
    今も立っていてもおかしくはない雰囲気でしたが。
    本当にここにもあったのかな?
    想像は膨らみます。
    話は戻りますが、青山台の道標は新御堂に対してやや斜めに立ってますが、今は無き山田にあったものも斜めになってました。
    旧大阪環状線、つまり山田の中を走っている道路に対してではなく、今現在の中央環状線に向かって斜めを向いていました。
    作られた当時はモノレールの橋脚も当然なく、中央環状線からよく見えたでしょうね。
    我々山田村民(笑)は、山田の道側を通るたび見難い角度だなって思ってました。

    • 奥居武
    • 2011年 2月 09日

    この写真も住宅地側(青山台じゃなく北町ですね?)から撮ったものです。桃山台スポーツグランドと国循向かいも見てきましたがそれはまた追って。…そうか、山田にあったのは旧道じゃなく中環に向けて見せるように設置されていたのですね。(末期は防音壁でさえぎられてしまった?)…ということは…中環の西の入口…島熊山から西町に入るあたり…にもあったと考えたほうが自然だな。ニュータウンを東西南北に貫く幹線道路の北、南、東の入口に標柱はあったわけですから。ここは歩いて確認しにくいなあ…ないことを確認しに行くようなものかもですが…。

    • しろちゃねこ
    • 2011年 2月 09日

    あっはっは、そうです、青山台じゃなくて北町でした。
    桃山台スポーツグランドと国循の向かいはどうでした?
    私は国循向かいはまだ見に行ってません。
    この前桃山台の方が収穫ゼロだったので意気消沈しちゃって(笑)、国循向かいまで向かう気力がなかったので。
    奥居武さんの報告楽しみにしてますねー。
    山田にあった物は旧道ではなく中環に向いていたんですよ。
    今は私の手元の写真と国交省の航空写真でしか確認できませんが、当時は中環の防音壁もモノレールの橋脚もなかったので中環からばっちりみえたのですね。
    今頃になって私も納得しているんです。
    仰るように山田の物が中環に向かっているなら、島熊山あたりが怪しいかなと私も睨んでというか、想像を膨らませているところです、はい。(^-^)
    ないことを確認するにしても、また週末に今度は島熊山周辺を確認に行ってこようかなと思っています。

    • 奥居武
    • 2011年 2月 10日

    島熊山のあたりはたしか中環に歩道がなかったと思うので、気をつけて行ってきてください。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る