「千里ひとびと見本市」、あす9/17(土)千里中央コラボで!

きょうは、私が代表をやっている「千里市民フォーラム」のイベントのお知らせです!
あす9月17日(土)10:00-16:00、千里中央駅前の「コラボ」で(50階建の南側)。「千里ひとびと見本市」というイベントをやります。
これはどういうイベントかというと、町の力は人の力であろう…ということで、千里市民フォーラムに参加している個人、かかわりのある地域グループの「自己紹介」を、公共の場でオープンにやっちゃおう!という企画。展示もあれば実演もあります。千里市民フォーラムは、千里地域の「まちづくり」に関心がある人たちの交流ネットワークで、千里が好きな方なら誰でも入れます。会員数ただいま106名。いろいろな活動は、こちらのブログをご覧ください…。
自分と趣味や関心、問題意識が近い人やグループが見つかるかも…?
朝10時から夕方4時までやってますので、ご都合のいい時間にのぞいてみてください!私は会場にずっといるでしょう…。入場無料!

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

幕末から大阪・関西万博まで。日本と博覧会の関わり・ウラオモテが多面的にわかる!貴重な図版多数。1970年当時の万博少年として、私の証言も採録されています。こちらから購入できます。

好評発売中!

ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。こちらから購入できます。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る