2021/6/16

海外のニュータウン, イギリス

すべてはこの町から始まった(イギリス・レッチワース田園都…

2023/5/3

ニュータウン内, 千里ニュータウン

日常と非日常が交錯する千里中央

2022/6/19

藤白台, ニュータウン内, 千里ニュータウン

見晴らしのいい駅

2024/7/3

ニュータウン内, 千里ニュータウン

本でつながる地域の場(トライぶらり)

最近の記事過去の記事

藤白台過去の記事

2024/7/27

バス停で教わる人生

団地の建替が進んで若い(と言っても30~40代中心)家族の流入が進んでいる千里ニュータウ…

千里ニュータウン過去の記事

2025/1/4

落せん(苦せんのあと)

年の初めから厄落としということで…。前回ご紹介した千里ニュータウン入居時の「補欠当選」は…

日本のニュータウン過去の記事

2024/5/6

東京はやっぱりすごいわ第2弾(多摩市立中央図書館)

これは2023年7月の記録になりますが…ずらりと並んだ本棚20台近く!(本棚は「台」で数…

海外のニュータウン過去の記事

2024/10/10

それほどイタリアが好きなのか?(ドーハ・ヴィラジオ)

(2024年3月の訪問記です。) 炎天下、ラマダン下で人もいないニュータウン(ザ・…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

好評発売中!

国立民族学博物館(みんぱく)友の会の機関紙『季刊民族学」161号(2017年夏号)「ニュータウン特集」に寄稿しました。詳しくはこちらこちらから購入できます。

アーカイブ

ページ上部へ戻る