- Home
- 過去の記事一覧
奥居武一覧
-
-
展望台へ行ってみたかい?
遠くから「千里ニュータウンを見たい!」というお客さんが来たら、まず連れて行きたいのがここ!吹田市と豊中市の境界近く(ぎりぎりここは豊中市側の新千里東町)、千里中央公園の展望台です。 1966年4月23日の昭和天皇視察に合… -
- 2007/1/10
- 藤白台
三色彩道・坂道の構図
いろどりを競ったフウやカエデも今は葉を落とし…。正月休みは行きかう学生の声も絶えて、ひっそりとしたただの坂道に戻った三色彩道でした。 背後に見えている部分のA棟公社住宅も、2012-3年頃には建替のため姿を変える予定にな… -
-
-
-
-
-
徒歩10分の異界-小野原・春日神社
深山と見まがう鎮守の森…ここは藤白台・北公園からわずか徒歩10分の小野原・春日神社。境内の縁起によれば、なんと神護景雲2年(西暦768年)からここにおわしますとのことで、1239年もの歴史があることになりまする。ハハーッ… -
好評発売中!
幕末から大阪・関西万博まで。日本と博覧会の関わり・ウラオモテが多面的にわかる!貴重な図版多数。1970年当時の万博少年として、私の証言も採録されています。こちらから購入できます。
好評発売中!
ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。こちらから購入できます。
好評配布中!〔無料〕
千里ニュータウンの全域がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。


最近のコメント