- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
ブリティッシュ・グリーンの案内板(イギリス・スティブネジ)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)千里にもあり、レッチワースにもあった町の中の案内板。ここスティブネジでは、ブリティッシュ・グリーンそのもののカラーでお出迎えです。レタリングは少しクラシック。美しく保たれていま… -
千里南公園?ではありませんよ~(イギリス・スティブネジ)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)タウン・センターから今度はアンダーパスになっている歩行者専用道で次の幹線道路をくぐると…そこには千里南公園が広がっていました。…というのは妄想ですが、この緑地と、水面と、その向… -
道が広い!ニュータウンだ!(イギリス・スティブネジ)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)片側3車線。中央分離帯。歩車分離。道路の外にも平面駐車場多数。その上をまたぐ歩道橋(の上から撮っています)。モータリーゼーションを前提とした町の設計が、この1枚に写り込んでいま… -
ニュータウンらしい駅前風景(イギリス・スティブネジ)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)「戦後派」のスティブネジ・ニュータウンは、駅前を降りた瞬間から、「戦前派」の田園都市とは違う雰囲気の風景が広がります。一言で言えば、千里に似てきます。前回ご紹介したタウン・セン… -
千里の匂いがする町(イギリス・スティブネジ・ニュータウン)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)少し間が空いてしまいました。前回のブログと同じ旅の記録です。いよいよ、戦後の本格的な「ニュータウン計画」で造られた町、スティブネジです。 wikiによれば、イギリスでは第… -
セレブ化した近郊外の一例(イギリス・ハムステッド)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)ロンドンの一角、ハムステッドのまちあるきです。田園都市の鬼っ子的存在として、同じ都市計画家がかかわったのに違う高級住宅地になってしまった一例。ただし、どの範囲が正式な当時の「ハ… -
都市に呑み込まれる近郊外(イギリス・ハムステッド)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)ウェリンからロンドンに戻ってきて、ここはロンドンの郊外というよりはロンドンの一部になってしまっているハムステッドという町です。郊外電車ではなく地下鉄で行きます。 この町に… -
エスニック化するニュータウン(イギリス・ウェリン)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)ウェリンのニュータウン側の街角を歩いていると、突然こんな看板が出てきました。FISH &CHIPSとも書いてあるけどCHINESEのテイクアウトもあって(イートインはな… -
がっつり狭くしてあります(イギリス・ウェリン)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)ここは片側1車線で双方向通行(両側2車線)の道路ですが、歩行者が渡るポイントだけ歩道を1車線分、片側からせり出させて、クルマは交互通行でないと通過できないようになっています。ち… -
書いてあるだけのラウンドアバウト(イギリス・ウェリン)
(2013年8月に訪問した時の記録です。)ウェリンのニュータウン側では、クル・ド・サックのほかにも「モータリーゼーションへの対応」が見られます。その一つが、ずいぶんあちこちにある、小さなラウンドアバウト。幹線道路などで…
最近のコメント