- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
韓国のニュータウン(果川新都市)です!
ズラッと並んだ高層住棟…やってきましたここはソウル南郊の果川新都市。ニュータウンです。「果川」は Gwacheon で「グヮッチョン」と読みます。約230ha(千里の住区2つ分ぐらいの広さ)に7万人近くが住んでいるとい… -
韓国で日本のニュータウン事例を発表してきました!
11月24日から28日まで韓国を訪問し、ソウル近郊のニュータウン「果川新都市」ほかの見学と、「太白市」というかつて炭鉱で栄えた町での「まちづくりシンポジウム」で日本のニュータウン事例の発表をしてきました!最初はお気楽… -
中央公園の展望台は千里の首里城?
集合住宅の更新以外にも変化が進んでいる千里ニュータウンですが、ひとつ、すごーく気になっているのが、これ。千里中央公園の展望台です。この展望台、以前より耐震が弱いことが指摘されていたところに2018年6月の大阪北部地震が… -
強いアイデアには大勢が乗っかれる。(キャンドルロード8年目終了)
10月26日のことになりますが、今年も「千里キャンドルロード」が終了しました。2012年の「まちびらき50年」から始まって、8年目。僕も腰痛ながらメンバーとしてお手伝いしていますが、8年目ともなると地域にもかなり知られ… -
「まちとつながる住まいの照明」(11/10・日)
千里の住まいを「あかり」から考えてみませんか?私も所属している「千里・住まいの学校」では、「まちとつながる暮らし方」をテーマに住まいの連続セミナー(全7回)を開催していますが、2回目は11月10日!この回のテーマは「ま… -
グリーン・マトリックス散策(港北ニュータウン)
9月22日に開催された「ニュータウン人・縁卓会議」では、午前中に「まちあるき」の企画もありました。案内していただいたのは港北ニュータウンのご自慢「グリーン・マトリックス」です。 「グリーン・マトリックス」とは?… -
ニュータウン仲間(ニュータウン人・縁卓会議in港北ニュータウン・9/22)
9月のことになりますが、横浜の港北ニュータウンで「ニュータウン人・縁卓会議」というニュータウン関係者の草の根の集まりがあり、千里からは7名が参加。不肖私が千里ニュータウンの現況について報告してきました。集まったのは、多… -
タウンハウス風集合住宅(ハワイ・ミリラニ)
ハワイのニュータウン「ミリラニ」では戸建住宅率がきわめて高いですが、集合住宅もあります。と言っても、精一杯で写真のような3階建まで。「団地」というよりは戸建に近い感覚です。デザインは区画によって、いろいろあります。これ… -
クル・ド・サック(ハワイ・ミリラニ)
ハワイのニュータウン「ミリラニ」が、千里ニュータウンと仲間感を感じるのは、戸建住宅街の中のあちこちにある行き止まり=クル・ド・サック (cul-de-sac) です。フランス語で「袋小路」という意味。用のないクルマが通… -
オールド化してると言えなくもないが(ハワイ・ミリラニ)
2018年に50周年を迎えたハワイのニュータウン「ミリラニ」。比較的初期と思われる区画の戸建街です。日本の千里と比べても区画の大きさだけはゆったりしてますが、ゴージャスという雰囲気ではありません。むしろ簡素です。初期の…
最近のコメント