- Home
- 過去の記事一覧
タグ:イベント
-
投票日ですよ!
藤白台はきょうは雨…でも選挙です!(市長と市議会議員) 選挙も行かないで市長や議員が決まってからモンクを言うより、まずは選挙で意思表明!そのあとで意見があれば当然言っていいけれど、選挙も行かん、地元のことなんか関心ナイ、… -
「アーカイブ北千里」アンコール再開!
町のアルバムをひらいてみよう 新しいアイデアと皆の夢がいっぱいつまった、新しい町、新しい駅、新しい学校、新しい家、新しいくらし…。遠くへ行った友達や今はいない家族もほほえみかける。だれもが一生懸命このニュータウンをつくっ… -
「アーカイブ北千里」はじまりました!
3/1のブログでも予告した写真展「アーカイブ北千里」が始まりました! 日本初の自動改札の駅、北千里駅が1967年3月1日に開業して40年になるのを記念して、駅、学校、町、住民の暮らしなど…40年前の古江台、藤白台、青山台… -
再生まちびらき・佐竹台
アカデミー賞の授賞式と同じ頃、千里ニュータウンの佐竹台では45年ぶりの「再生まちびらき」と題するセレモニーが行われていました。1月26日のブログでもご紹介した佐竹台公社住宅の第一期建替が完成したからです。 45年ぶりとい… -
モッタイナーイ!
きのう土曜日は、大阪大学が主催する「大学のあるまちづくりシンポジウム」ってのが千里中央であって行ってきました。 千里ニュータウンのすぐ隣には大阪大学の吹田キャンパスがあるわけですが、ここでは数年前から、建築・都市計画・ま… -
「千里の竹あかり」をご存じですか?
毎年10月に北千里体育館裏の竹林で行われている「千里の竹あかり」も、今年で6年目。ここも藤白台五丁目です。 まだ若いイベントなので住民でも知らない方も多いかもしれませんが、3500本の竹筒にローソクを入れて竹林の中に配置…
最近のコメント