- Home
- 過去の記事一覧
タグ:イベント
-
「たんけん!私たちの千里ニュータウン」開催中!
夏もたけなわですが、南千里駅前の「千里ニュータウン情報館」では夏休み企画「たんけん!私たちの千里ニュータウン」を開催中。任意団体「千里パブリックデザイン」としてお手伝いしています。親子で見ても楽しめるように、常設展示も… -
「人生フルーツ」な週末(高蔵寺ニュータウン50周年)
名古屋の高蔵寺ニュータウン50周年の記念講演を聴きに行ってきました。+『人生フルーツ』を感じる独自まちあるきも(実際は大急ぎ弾丸ツアーでしたが…)。 「日本初の大規模ニュータウン」千里が、「公団初の大規模ニュータ… -
満州、アフガニスタン、高島平
3月1日は横浜の港北ニュータウン研究会に参加して、満州から外房から話題は広がり、貴重なアフガニスタンのニュータウン開発の情報までいただきました。戦争のあとには都市開発のニーズが生まれるし、逆に戦時下の国威発揚にもニュー… -
ディスカバージャパンと万博
万博レガシーともいえる「ディスカバー・ジャパン」の本を読んで、同じ時期に同じ国鉄を舞台に進んでいた国鉄改革の本を3冊読んで(経営側と労働側から)、これが同じ組織で並行して進んでいた出来事だったと思えないぐらい、書いてあ… -
「ニュータウンで起業を考えてみた」報告
昨年の12月20日ですが、千里ニュータウンを吹田市とシェアしている豊中市からの依頼で「ニュータウンで起業を考えてみた」というタイトルでお話をしました(僕は吹田市民です…)。「考えてみた」であって、まだ試行錯誤中で人にお… -
「ニュータウンで起業を考えてみた」(12/20)
私生活をネタにするようで「奥居は一体何をやっているのか!」と叱られそうですが、千里中央を擁する豊中市がやっている「とよなかおしごと部」というシリーズセミナーで、サラリーマンを退職した奥居さんが地元で起業をしようとしてみ… -
決まりました!
EXPO2025は、日本・関西・大阪に開催が決定しました! 写真は決定直後の誘致委員会ビューイング会場(11月24日未明)。 深夜にもかかわらず大勢の財界関係者、報道陣が詰めかけて、ものすごい熱気でした。 パリ現… -
2025年万博開催地、今夜決定!
きょう23日深夜、2025年万博開催地が決まります。万博は「期間限定の」「先進的にとがった」ニュータウンのようなもので、EXPO'70濃厚経験近隣千里育ちとしては、やはり他人事とは思えません。最初に「2025年の万博に… -
「千里ニュータウンの校歌・校章展」
千里ニュータウンで育った皆さんに贈ります!千里ニュータウンにある、または、千里ニュータウンの子供がかよった小中学校25校の「校歌」「校章」を集めました。南千里駅前の千里ニュータウン情報館で、きょう11月10日から開会。… -
千里キャンドルロードが北公園で開催!(10/27・土)
2012年の千里ニュータウンまちびらき50年から開催されてきた千里キャンドルロード。7年目の今年、はじめて藤白台の千里北公園で開催されます!(これまでは千里南公園と千里中央公園で交互に開催) 今年は何度も台風がやってきて…
最近のコメント