タグ:まちあるき

  • 町の縁側

    ふれあいの道のことを考えていたら、町には「縁側」みたいな空間がたくさんあると暮らしやすいのかなあと思えてきました。 皆で使うけれど「よそゆき」の公空間でもなく、自分だけで独占してしまう私空間でもなく、住民も外来者も共用で…
  • すずしい校門

    こちらは藤白台小学校の校門。おおっ!門扉の前に大きなアーチが! …JR大阪駅の大屋根に対抗したわけでもないと思いますが…これは植物をからませて緑のアーチにしようという作戦ですね。この写真は6/25に撮ったので、今はもう少…
  • どこまでが「千里」なのだろう?

    日本のニュータウンで一番成功したと言われている千里の「成功の理由」は、「千里(せんり)」という名前の良さも大きかったのではないでしょうか。はるかなスケール感があって、「ちさと」と読めば温かみもある…これがたとえば「北大阪…
  • モンテカルロあやめ橋

    角度を変えて、あやめ橋。橋の下からぐるっと270度回ってかけのぼると橋の上…。 地形の起伏を生かした千里ニュータウンに橋はいっぱいあるのですが、上も下も車道で、単純交差じゃないこういう造りの場所は、ほかにありません。あや…
  • 台風の日のあやめ橋

    大雨の日に「あやめ橋」の下から雨足を撮ってみたい!…とかねてから願っていた私は、ついに台風が来たので行ってきました。 あやめ橋。津雲台から高野台に架かる。好きなんですよ…ぐるっと車道が渦を描いて橋の上に続くデザインがニュ…
  • 残念なバス停(後編)

    前回のつづき…「ふじしろ幼稚園前」のバス停…横から見たら…あれまあ、ベンチの位置と屋根の位置がぜんぜん合っていません。夏は暑いし雨の日は濡れるし、正面から見るとわかるのですがバス停の標柱と位置が離れてしまっているので、こ…
  • 残念なバス停(前編)

    こちらは前回の「藤白台二丁目」バス停の北隣、「ふじしろ幼稚園前」バス停です。この写真の背後は「藤白台保育園」ね。バス停ができたころ、まだ藤白台保育園はなかったので、むしろ保育園前だけど「幼稚園前」です…。 さてこちらには…
  • 逢う時はいつも腰痛

    バス停って、ご近所が出会うちょっとした「舞台」で、いつもバス停で会う近所のご主人と奥さんが不倫の恋に落ち…というストーリーは1960年代のアメリカのメロドラマ「逢う時はいつも他人」ですが… 2011年の高齢化藤白台ではバ…
  • あ!新しくなってる…

    藤白台小学校の東側(第三期建設分)玄関前の水道栓。僕が通ってた頃からあったのですが、すごくキレイに修繕されて、真っ青にペイントされているではありませんか! 背景の校舎が年季入ってるものだから、すごく対照的に目立ってますね…
  • 変わらない母校

    前回のアングルからぐるっと首を左に回すと…なつかしい母校。だいぶん年季入っちゃったけど、僕が通ってた頃(40年前…)から建物は変わっていません。 最初のころは赤とクリーム色の塗り分けで可愛かったんだけど…そのころのカラー…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る