路上のソファ

路上のイスつながりでもうひとつ…。これはバス停とは関係なくて、いわゆる「大型ごみの日」に出ていただけなんですが、雨に煙る紅葉に白いソファがあまりにも映えていたので、思わず撮りました。去年の秋のことです。街角には、いろんな「事件」があります。
バス停にこんなソファがあったらずいぶん豪華ですが、雨にはすぐに傷んでしまうでしょうね。大型ごみさえ絵になってしまうのも、歩道が広いニュータウンならではの光景です。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • 健ちゃん
    • 2011年 10月 03日

    え~っごみなんですか?写真で見る限り綺麗で充分まだ使えるように見えるんですけど…イギリス人ならお持ち帰りですよ(私もです)どうせ捨てるならバス停に置いちゃえばいいと思うんですけど(私なら夜中にこっそり置いちゃいますけど{%笑いwebry%})

    • 奥居武
    • 2011年 10月 03日

    ここまでしっかりしていると、バスを待っている間に寝てしまいそうですね。けさの千里は寒い!

好評発売中!

幕末から大阪・関西万博まで。日本と博覧会の関わり・ウラオモテが多面的にわかる!貴重な図版多数。1970年当時の万博少年として、私の証言も採録されています。こちらから購入できます。

好評発売中!

ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。こちらから購入できます。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る