咲いてきました…
- 2007/4/2
- 藤白台
- まちあるき, 団地, 自然
- 3 comments

あまりの暖冬に、春休みの前に散ってしまうのではないか?と心配していた桜でしたが、さいわい寒が戻って、なんとか真っ当なころに咲いてきました。
桜って撮るの難しいんですよね。白っぽくなっちゃったり、あのビミョーなピンクがどうしても見た感じで再現できないのです。公社住宅の暗めのベージュをバックにしたら、けっこうお似合いの取り合わせになりました。順に建替が始まる予定の藤白台の公社A棟。あと何年この景色が見られるか…?
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (3)
市内よりも3度寒い?千里ニュータウン。
満開まではあともうちょっとですね。
先に取壊しの始まる団地の所を昨日歩きましたが、立ち退きが進んでいる団地は人の生活の気配もなく、サビシイ雰囲気になっていました。防犯上の理由からか立ち退きが終っている階段の入口は木の板で塞がれていて、なんとも殺風景でした。
ウン十年前は、子供の遊ぶ声がずーっと聞こえていたのになーー。
みゅらさん、具体的な棟名は削除させていただきました。同じ棟でもまだ暮らしておられるおうちがありますから…
軽率なコメントでした。
削除、お手数お掛けいたしました<(_ _)>