- Home
- 過去の記事一覧
奥居武一覧
-
大学のある町(東広島ニュータウン)
東広島ニュータウンは全体のプロジェクト名が賀茂学園都市というぐらいで、まちづくりの根幹に大学誘致が組み込まれています。計画全体が、筑波研究学園都市を大いに参考にしているそうです(1985年の科学万博で有名になった筑波研究… -
ほっとする5階建て(東広島ニュータウン)
ここ「東広島ニュータウン」と、さきごろご紹介した「ひろしま西風新都」…2つの広島のニュータウンに共通した特徴は、「集合住宅率が低い」ことです。このあたりが首都圏や京阪神とは違う「地方都市の余裕」かもしれません。 集合住宅… -
町の真ん中のトンガリ屋根は…?(東広島ニュータウン)
広島探検が途中でした…。 1989年…といえばバブルの最中に分譲が始まった東広島ニュータウン。藤白台と古江台の主要部を足したぐらい…の真ん中に、このトンガリ屋根の建物があります。これは何でしょう?正解は、あした!…とモッ… -
- 2007/9/3
- 千里ニュータウン
町はメリー・ゴーラウンド
きのう9/2は吹田市立博物館で千里ニュータウン記録映画の上映会を行い、不肖私が解説をさせていただきました。一日でいろいろな方とお会いしました。 ○上映会前には、春の「アーカイブ北千里」写真展で若くして亡くなったお嬢さんの… -
- 2007/9/2
- 千里ニュータウン
千里ニュータウン記録映画から4.(きょう上映!吹田市立博物館で)
いよいよきょう13:30-16:30!吹田市立博物館で上映する映画から、最後のお知らせです。 冬の朝。通勤に急ぐ人たち。ここは藤白橋・1970年。「千里ニュータウン その都市構成」(企画:大阪府企業局、製作:日本映画新社… -
-
振り返ればワラブキ屋根(東広島ニュータウン)
(正確にはスレート葺きになってますが…) これぞ日本の夏!という田園風景…。東広島ニュータウンの入口で振り返って撮りました。 かたやニュータウンの中は昨日のブログのようなまことに「ニュータウン的な」街並みになっているわけ… -
ここは千里か多摩か三田か?(いいえ東広島ニュータウン)
もはや「ニュータウン的景観」と言うよりは「全国的景観」なのかもしれませんが…。ここは高屋高美が丘(たかやたかみがおか)。東広島ニュータウンの一角です。 ピアノの音が聞こえてきそうですね。ニュータウンをあちこち見て歩いてい… -
旅は続く…(東広島ニュータウン)
ニュータウン探訪の旅は続きます…(過去へ行ったり広島へ飛んだり、あー忙しい…)。こちらは広島市中心部から東へ約30km、東広島市の東広島ニュータウン。一昨日までご紹介してきた西風新都とはまた違うニュータウンです。いろいろ… -
- 2007/8/28
- 千里ニュータウン
千里ニュータウン記録映画から3.(9/2・吹田市立博物館で上映!)
いよいよ今度の日曜日です!吹田市立博物館で、9月2日(日)13:30-16:30に上映する映画から、またなつかしい藤白台のひとコマを…。 こちらは藤白台近隣センター(現在の「ゆらら藤白台」)。1970年制作の「千里ニュー…
好評発売中!
CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。
好評発売中!
樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。
好評配布中!〔無料〕
千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。
最近のコメント