- Home
- 過去の記事一覧
タグ:まちあるき
-
北海道ニュータウン見学ツアー
ニュータウン仲間と、北海道のニュータウン見学ツアーに行ってきました!北広島団地、恵み野、大麻団地、もみじ台団地などを3日間歩いて、千里と同じニュータウンの悩みを語り合ったり、千里のヒントになりそうな事例をいっぱい見てき… -
こんな講演会やります!(11/23・吹田市立博物館)
日本中、世界中に造られたニュータウン。千里ニュータウンにはたくさんの「仲間の町」があるのです。ほかのニュータウンはどうなっているのだろう!?ニュータウンに取りつかれたニュータウン育ちが、実際にかたっぱしから行ってみました… -
団地の手づくり感
(前の記事からつづき)…そうです、博物館に収納したA9棟の住棟番号と6年前に幼稚園の角から写した現役時代のA9棟の住棟番号、よく見ると違っているではありませんか!博物館のは「9」の足がまっすぐ、幼稚園の角から写したのはラ… -
人造湖のあるニュータウン(アメリカ・アーバイン)
ビバリーヒルズを離れて、もう少しニュータウンらしいニュータウンに行ってみましょう。アーバイン(Irvine)。ロサンゼルスの都心から50km近く東にあるこの郊外都市は、西海岸で最も成功したニュータウンだと紹介されていたの… -
ビバリーヒルズお宅拝見
個人住宅の内側はなかなかネットに出しにくいものですが、親戚と言っても名前も全然違うし、見られちゃまずい個人情報を特定するものもべつにないから、まあ、この程度なら、いいでしょう。 ご近所のほかの家に入ってないのでわからない… -
瀟洒な繁華街(ビバリーヒルズ)
ビバリーヒルズは独立した「市」なので、住宅街だけでなく住民(や外来者)がショッピングを楽しめる繁華街もあります。市の人口が千里ニュータウンの北地区と同じぐらいだから、非常に厚かましく言うと北千里ぐらいの商圏はある…という… -
ビバリーヒルズ市役所です!
実はですね…ビバリーヒルズの写真はそんなに撮っていないのです。家の中が写るような撮り方をしているとすぐにポリスが飛んでくるって書いてあったから…日本から来たあやしいニュータウンマニアのために親戚に迷惑かけちゃいけないと思… -
ビバリーヒルズもニュータウン?
すっかり更新の間隔があいてしまいました!これもひとえに私の怠慢+多忙+アメリカに旅行に行っていたからであります。忙しいのは今、ことし9月から11月にかけての「千里ニュータウンまちびらき50年」の広報や展示や、同じ時期に吹… -
団地植物園-藤色を競う
藤白台の色は?…と聞かれたら、それは藤色かなあということになりますが(ほんとは白じゃないかというリクツも言えますが…)、藤色が映えるのが雨の多いこの季節。 団地の植え込みにも多いアジサイ(紫陽花)と、ここはアガパンサスの… -
大胆な窓枠(外から)
前回ご紹介した千里南地区センタービル、外から見るとこんなふうになってます…って、僕が書くまでもないか。この窓枠を歪みなく撮るのは意外と難しいです。外国にこんなそっくりさん?もいますが。(僕が勝手に言ってるだけ) ああ、本…
最近のコメント