藤白台南端から見える三つ子のガスタンク。大阪ガス千里供給所です。ランドマーク的存在になっています。1968~70年すぎにかけて、一つづつ増設されました。この時期の写真には、ガスタンクが1個の時期も2個の時期もあります。
このガスタンクの場所は「山田北」ですが、山田川より西側は千里ニュータウンの計画区域内です。おおざっぱには、吹田市は「○○台」、豊中市は「新千里○町」とつく場所が千里NTですが、精確には若干の「ずれ」があり、このガスタンクの場所は「○○台」ではないけれどニュータウンの一部です。(逆に、弘済院のある場所は古江台六丁目ですがニュータウンではありません。)…って、マニアックですね。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • pigmon
    • 2006年 12月 18日

    ガスタンクの見えるようすも、なつかしい・・・わたしは、この逆から見ていましたが(まん丸でも、配置の関係が微妙に違いますから、ちょっと違って見えますね~)。なぜ、私の刷りこまれた景観って、こんなに荒れているのかしら。まだ、周囲の木々が育っていなかったですし、構造物が目立ったんですね。複雑な心境です。

    • 奥居武
    • 2006年 12月 18日

    荒れてるって言うか、都会的なんじゃないですか?昔東京タワーに上ったとき、さらに昔(1960年代)の説明用風景写真が貼ってあって、やたらと「目黒ガスタンク」などとキャプションが付いていたのを覚えています。今ほど高層ビルがなかった頃は、「ガスタンク」がほんとうに町の目印だったんでしょう。さすがに今の東京タワーにはガスタンクのキャプションはもうないと思いますが…。

    • 奥居武
    • 2006年 12月 18日

    グーグルで調べたら、「ガスタンク2001」っていうマニアサイトがあるじゃないですか。ちゃんとこのガスタンクも「山田のガスタンク」として紹介されてまっせ。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る