心やさしき藤白台

ピアノ池と市道の間の柵。
よく見ると内側から緑の補助ネットで柵の下のスキマがふさいであります。これは池に住んでいる野鳥のヒナが道路に迷い出てこないように愛好家の方がつけているのだそうです。なんてやさしいんでしょう!
カモって美味いんだよな…と、わざとそういうことを書いてしまう私なのでした。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (3)

    • きりきりころろ
    • 2008年 4月 28日

    これのおかげで小さなヒナが道に出てこなくなりました。そして、ジャンプ力が付いたころに出てきては、車・人に追われて跳び帰ったりしています。そこまではいいのですが、死亡率が低くなったおかげで、カルガモとバンがどんどん増えて、ピアノ池はこの2種類の若鳥供給源状態になってしまいました。これ以上どうやって繁殖するのでしょう。

    • 奥居武
    • 2008年 4月 28日

    バンがバンバン増えて…と駄洒落を言ってる場合じゃないか。自然のバランスに人が手を貸すのは難しいものですね。池が過密になったら自然とそれ以上は殖えなくなるカモ?…ということはないでしょうか。

    • 健ちゃん
    • 2008年 4月 28日

    バンって、おいしいんですか?

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る