
名古屋のニュータウンレポート、まだ続きがあるのですがここらでちょっと一服…。
こちらは千里ニュータウンの藤白台。公園や芝生に広がるシロツメグサ…クローバーとイコールらしい…。千里ニュータウンではかなり早い時期からごく普通にあったような気がします。どこにでもあって(実はけっこう繁殖力が強く)、雑草みたいなものなのにあまり雑草扱いされていないようなのは、「四つ葉のクローバーは幸せを呼ぶ」と思われているからでしょうか?
平凡な郊外の暮らしの「ささやかなうれしさ」を語らせたら、この草にかなうものはありません。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)







ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。

この記事へのコメントはありません。