ロータリーのある風景

藤白台の街路を特徴づけているのは、なんと言っても「ロータリー」の存在でしょう。
ニュータウンはイギリスの田園都市の末裔である…と主張するかのようなこのロータリー(イギリスの町はロータリーだらけ)、千里ニュータウンでは津雲台に2つ、藤白台に1つ大きなものがあり、当初の計画街路図を見ると他にももっと造るつもりがあったようですが、実際にはこの3つにとどまっています。中でも藤白台センター(ゆらら藤白台)前のここは、ふじのき公園から見下ろせるので鑑賞にはもってこい。イギリス気分が味わえます!?
クルマで進入したときは、いかにすぐ右の出口に進みたくても、必ず左からぐるっと回らなくてはなりません。回っているクルマと左から進入するクルマの優先順位は…なんてことを気にするほどの交通量はないんですけれどね。
このロータリーには「ゆらら藤白台」(旧「藤白台センター前」)バス停があるので(写真左手)、藤白台回りのバスも古江台回りのバスも同じバス停を使うのが、子供心に面白かった。お客さんと運転手にとっては間違いやすいポイントですが、うっかりもと来た道をバスが戻って行った…のは見たことないですね…。(このバス路線44年の歴史の中で、1回ぐらいはやってそうなものですが…)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (4)

    • みゅら
    • 2009年 3月 03日

    車で外出していて、
    古江台の近隣センター(今もそう呼ぶのだろうか?)の
    横の坂を下って、阪急の下をくぐって、坂を上り~
    このロータリーをぐるりと回ると、「帰ってきた感」が
    グッとアップします。
    ロータリーのあたりはホントヨーロッパの香りがします(笑)
    (余談)20年以上前の話ですが、千里中央から古江台回りのバスに乗ったのに、
    北千里を出たところで、バスはふじしろ幼稚園の坂を
    のぼってしまいました。
    気が付いた運転手さんは、幼稚園前の交差点でUターンして古江台に向かったことがありましたよ。

    • 奥居武
    • 2009年 3月 04日

    ロータリー以外の場所で、回る順番を間違えたバスがあわててUターンしたのを見た…ということは、母も言っていました。1日約80本のバスが藤白台古江台を回っているとして、1年で約29200本。がこの春で44年として、128万4800本も回っていたら、それはいろいろなことも起きるでしょう。(昔は1時間に5本あったので、この単純計算より多いと思います。)すごーい本数!賞状をあげたいぐらいです。

    • りん
    • 2009年 3月 07日

    はじめましてデス。何度かちょくちょくココにはお邪魔させていただいております。実はアタシも藤白台育ち(両親は今も藤白台に居てますが)なので…あまりの懐かしさに見入ってます。これからもお邪魔させていただきます♪

    • 奥居武
    • 2009年 3月 08日

    りんさん、ようこそ。ブログやっててうれしいことは、藤白台育ちで今は離れておられる方が、ブログ上で里帰りしてくださることです。僕の同級生も多くは藤白台を離れています。いろいろな巡り合わせで僕は舞い戻ってきて、皆で見る町のアルバムが作れたらいいなと。見たい場所があったら、コメントでリクエストしてくださいね。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る