- Home
- 日本のニュータウン, 関西
- ヨットハーバーつき分譲住宅(潮芦屋)

この潮芦屋では、ぜひとも行ってみたい住宅街がありました。ヨットハーバーつきの住宅街。海につながる水路が引き込んであって、なんと一軒ごとに自家用ヨットを自宅裏のプライベートハーバーに係留できるのです。勝手口出たらすぐヨット。さすが芦屋!埋立地も違う!こんなコンセプトは、日本では芦屋か、さもなくば葉山あたりでなくては成立しないでしょう。
この一画はまた、日本では珍しい「ゲーテッド・コミュニティ」(全体が塀で囲まれていて不審者が入れないセキュリティつきの町)としても話題を呼びました。まさに門外漢が入れない…というやつです。(この写真は塀の外から撮ったのでアングルがいまひとつ…。)
まさに「お金持ちのための町」という造りですが、まだできて日が浅いためでしょうか、軒数がさほど多くないためでしょうか、威圧感は感じられず、海辺の片隅でひっそりと潮風だけが吹いていた…という印象でした。植栽もまだ完成していないのでしょう。
この町がサンディエゴやモナコみたいな風格を手にするには、まだ年月が必要なのでしょうね。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (0)







ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。

この記事へのコメントはありません。