【蔵出し】藤白台小学校開校式(1966年2月25日)

藤小つながりで永井俊雄さんの貴重なコレクションから【蔵出し】シリーズ第6弾をお届けしましょう!ことしで開校48年になる藤小の「開校式」の記念すべき様子です。玄関前にオルガンを持ち出して、校庭で集まっていますね…当時は体育館はなかったのです。(体育館ができたのは1970年)
これまた秘蔵の当時の「学校要覧」によれば、開校じたいは1965年4月1日ですが、約1年たって最初の年度が終わるころ…1966年2月25日に開校式を行ったとなっています。写真の子供たちはまだ寒そうな格好をしていますから、これは4月ではなく2月の写真なんでしょうね。1965年4月8日の最初の始業式では児童数191名。全学年1クラスずつ。これが同じ年度の終わりである開校式の時には児童数412名、1年生は3クラス、2年から5年までは2クラスずつになっていますから、学年途中にも団地ができて、戸建にも引っ越してきて、どんどん転校生が増えていった様子がうかがえます。学年の途中に組替えをやったのですね。開校式が1年近くも遅れたのは、体制がととのって(先生も最初は9人しかいなかった)、でも輝かしい1期生である(1年しかいなかった)6年生が卒業する前に…という心づかいだったのではないでしょうか。
ちなみに藤白台の入居開始は1964年の夏ごろですから小学校の開校より早く、1年弱は(1年早くできた)古江台小学校まで児童は通っていました。
そしてこのアングル!玄関を出たところで今もこの風景は変わりませんが、団地がピカピカです!体育館も校歌もなくて、でもすべてが新しかったニュータウンの藤白台小学校…不便なことさえ楽しかった「ニュー」タウンの期待感が、地べたに置いたオルガンから聞こえてきそうです。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • 武田 円
    • 2014年 5月 20日

    はじめまして。こちらの写真をはじめとする蔵出し写真につきましてfacebookのメッセージでご連絡させていただいております。「その他」の方にメッセージが入っていると思いますのでどうぞよろしくお願いいたします。

    • 奥居武
    • 2014年 5月 21日

    武田様。いただいたアドレスにご返事いたします。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る