- Home
- 過去の記事一覧
奥居武一覧
-
-
- 2007/9/25
- 藤白台
団地植物園-タマスダレ
うちにもあって「ナツズイセン」って呼んでたのですが、ネットで検索しても出てこないのでとうとうNHKの「趣味の園芸」に投稿して質問したらタマスダレだと教えてもらいました。 飾り気もなく、お店にもあまり出てるのは見かけません… -
-
- 2007/9/23
- 藤白台
団地植物園-ヒルガオ?
撮った時間帯から察してヒルガオ?ヒルガオって浜辺に低く這っているようなイメージがありますが、ここ千里ニュータウンでは見事に高層化しております。花数と言い、お見事!… -
-
さるすべり公園は津雲台
遅くなってしまいましたが、9/19の答えは「津雲台」でした。9/19のコメント欄にもあるように、千里ニュータウンの公有地の緑には何段階かの種類があります。 ●緑地 ◎千里緑地…これは千里ニュータウンをぐるりと取り囲み、ほ… -
-
- 2007/9/18
- 千里ニュータウン
後期高齢化率こそ指標
きのうは超高齢社会の話が長くなってしまいましたが、大切な話なので若干補足。 千里ニュータウンは高齢化率が27.5%と高いのに地域活動が活発なのは、いわゆる「前期高齢者」(65-74歳)に千里ニュータウン特有の人口のヤマが… -
-
「ひがしまち街角広場」という空間
こちらは新千里東町の近隣センターにやってきました。藤白台一丁目交差点から徒歩20分ぐらい。 この一角にひがしまち街角広場というコミュニティ・コーナーがあるのをご存知ですか?なんて説明したらいいのか?…空き店舗を利用した一…
好評発売中!
CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。
好評発売中!
樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。
好評配布中!〔無料〕
千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。
最近のコメント