- Home
- 過去の記事一覧
カテゴリー:藤白台
-
盆踊り
去年は出遅れてしまった盆踊り…一年待って今年は行ってきました!(と言っても写真を撮っただけですが…) 藤白台住民はシャイな人が多くて?踊っている人は少なかったですが、藤白台小学校の校庭は自治会主催の夜店も出て大賑わい!下… -
子供の目線
ブログを始めてから写真を撮る枚数が激増して、ついにこないだ10,000枚を突破…デジカメのファイルの番号が「0001」に戻りました。 ニュータウンは四季の変化にも富んでいて、どこを切り取っても絵になります。文章を書くのは… -
セミの羽化・白昼編
セミが鳴くから暑いのか、暑いから喜んでセミが鳴くのか…? うちの庭にもセミの抜け殻が続々増えていますが、先日、昼間に羽化したてらしい白いセミを見つけました。これはクマゼミなんでしょうか?とまっているのはユズの木です。 ど… -
タイガース優勝記念消火栓
また気が早い…というのは冗談ですが… ゆらら藤白台(藤白台近隣センター)前のロータリーの消火栓。通りかかったらこんな色に変身していました。たしか前は白一色だったような…?関西人、トラ柄にしておけばとりあえず見る…(全員で… -
身長140センチ以下の方は…
今年の夏も大阪では「猛暑!」ですね。 夏の藤白台の風物と言えば北千里市民プール。50m屋外プールがあって2時間200円!と、シンジラレナイようなお得な穴場なのですが…身長140センチ以下の方は、50mプールには入れません… -
徘徊老人保護
けさ、家の前の灼けたアスファルトの路上で、お年寄り(男性)が倒れていました(横座りでしゃがみ込んでいたと言うか…ケガをしていたのではありません)。手に持っているのは500円玉だけ。クルマで通りかかった人が体を起こして一生… -
クズ?…ポプラ?
夏の千里ニュータウンは、あちらこちらにクズオバケ~(1・2・3)の出現する季節ですが、こちら北千里市民プールにひときわ巨大な… これは原型はポプラでしょうか?瞬間電送されたハエ男のように「一体化」してしまって、たぶん本人… -
この夏の新顔
千里北公園・蓮間池のほとりで… ぶら下がり健康器?右は腹筋用ベンチだろうか…?屋外でやるのは健康的かもしれませんが…いやいや!この暑さの下では熱中症になりそう…まあなんだかよくわかりませんが、藤白台の新顔であります。… -
自転車道、ありました。
「千里ニュータウンの設計に自転車道の発想はまったくなかった」…とコメント欄に書いて、いや待てよと。たしかに開発の時点ではなかったのですが、あとから造られた自転車道が…ありました!しかも藤白台に! 北千里駅前交差点から、千… -
フットパス(大阪・吹田藤白台)
昨日のと並べると、だいぶん見劣りするような気もしますが… こちらはわが藤白台。どうもこのブログ、最初は千里中央の写真でさえ(藤白台じゃない…)と遠慮がちに出していたのが、もう最近はあっちへ行ったりこっちへ行ったり…ネタが…
最近のコメント