過去の記事一覧

  • 町の色

    …と言ってもいろいろありますが、僕がひとつ、「これを変えたら町の風景がずいぶん変わってしまうだろう…」と思っているのが、阪急バスの車体色。少なくともニュータウンができた頃から、ずっと変わっていません(少しブルーの部分が減…
  • 建替遠景

    千里中央公園の展望台から藤白台方面を見て。 北千里駅前で進行中の公社建替新棟が、大きく目立ってきました。その右手にある既存棟は5階建ですから、この角度からだと古江台に隠れて見えません。右手前には古江台で進行中の府営住宅建…
  • あやしいアジト

    もう1ヵ月以上前、8月の終わりのことになりますが、北公園に突然あやしい建物が出現…ブキミにも最初からヒビなんか入っており、ショッカーのアジトか!? しかも手前には瓦屋根の民家を模したらしい三角屋根もつくられ、橋が落ちた様…
  • 何階まで行ったやら…

    ここも定点的に追いかけている、藤白橋上からの公社建替工事現場。9/29撮影。そろそろ14階まで積みあがったでしょうか。妻面には「公社賃貸ブランドOPH」と大書きされた広告も取り付けられました。 過去の写真と比べてみると……
  • 天高く…

    こちらは藤白台の公社建替現場。実はこの写真、8月23日に撮ったものですが、空は早くも秋の気配でした。 今はもっと高くなっています。最終的には14階建になりますから…。周囲の既存棟に比べてほんとうに大きいですが、足場で囲ん…
  • 南千里駅前定点観測(2009年9月13日)

    もう一発、南千里駅前の定点観測行きましょう。以前から追いかけている、南千里駅梅田行きホームから東方面の風景(これまでの姿は、こちらから順にたどってご確認ください)。 佐竹台メゾネットの跡地に、新しいマンションの姿が立ち上…
  • ここはどこ?は南千里でした!

    昨日出題した「ここはどこ?」はおーぼらさんのコメントが大正解で、南千里でした!(ただし当時の駅名は「新千里山」) コメントにあるとおり、今は北千里行きのホームが増設されているため、定点(梅田行きのホーム上)から写真を撮る…
  • ここはどこ?(千里ニュータウンです)

    ひさしぶりに千里ニュータウン…なんですここは。ただし1965-67年頃。ニュータウンにお住まいだったある方が撮られた写真です。(このブログの写真、サイトポリシーに書いてありますが勝手に取って使わないでくださいね!) さて…
  • 海と山と(潮芦屋)

    潮芦屋地区でいちばん多くの面積を占めているのは、写真のような普通の戸建住宅です。平均80坪ぐらいでしょうか。芦屋浜でみられたタウンハウスは、潮芦屋にはありません。 …ミョーに写真がコザッパリと見えるのは、電柱が一切写って…
  • 災害を逃れて(潮芦屋)

    潮芦屋地区はヨットハーバーつきの豪邸だけでなく、震災で家を失った人たちが入居する公営住宅…災害復興住宅もあります。 災害復興住宅は神戸市ほか阪神大震災の被災地に数多く建設されましたが、短期間で大量かつ一定の品質の住宅を供…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

好評発売中!

国立民族学博物館(みんぱく)友の会の機関紙『季刊民族学」161号(2017年夏号)「ニュータウン特集」に寄稿しました。詳しくはこちらこちらから購入できます。

アーカイブ

ページ上部へ戻る