- Home
- 過去の記事一覧
タグ:自然
-
東北の桜です!7(秋田・御所野ニュータウン)
中央分離帯と歩道にグリーンベルトを取った広い道路…いかにもニュータウンという整然とした光景ですが、ここは秋田市郊外の御所野ニュータウン(前にご紹介したのがこちら)。秋田と言えばなまはげと八郎潟とあきたこまちぐらいしか思い… -
東北の桜です!6(仙台・茂庭台団地)
こちらも仙台の山のほうの大規模団地。名前は団地ですが戸建もあってタウンセンターもあって小さなニュータウンの仲間です。 去年のGWに行ったのですが(前にも一度ご紹介しました)、ここはまだ少し桜は早かった…。でもこれぐらいの… -
東北の桜です!5(仙台・泉パークタウン)
ニュータウンのはしっこに「動物注意」の看板が出ていたりするのはよくあることなんですが(こちらやこちら)、クマ出没とはさすが東北…。はい、この道路から左はニュータウン、右は山林なんです。周辺緑地とかじゃなくて、山林。 こん… -
東北の桜です!4(仙台・泉パークタウン)
ゆったりとした造りがなかなかいい感じの泉パークタウン。民間では全国でも最大規模、千里ニュータウンと同じぐらいの広さのニュータウンです。 ニュータウンのお花見ポイントは?と聞かれて答えに困ってしまうのは、ニュータウンでは個… -
東北の桜です!3(仙台・ハートヒルズ錦ヶ丘)
この風景は和風と言っていいのか洋風と言っていいのか…?しかし妙にマッチしていて独特の景観になっていることはたしかです。引き続き、去年のGWに行った仙台郊外(山のほう)のハートヒルズ錦ヶ丘。 後方左のレンガ風のファサードの… -
東北の桜です!2(仙台・ハートヒルズ錦ヶ丘)
桜の中をこいのぼりが泳ぐのが東北の季節感。(この写真は昨年のGWに撮ったものです。)こちら仙台の山のほうにある民間のニュータウンですが、住宅街の中を流れる小さな川に渡したこいのぼりの吹き流しが…。自治会で話し合ってやって… -
東北の桜です!(仙台・鶴ヶ谷団地)
東北ではこれからが桜の季節…去年のゴールデンウィークに東北のニュータウンを回ってきたときに撮った桜のシーンをご紹介します。 鶴ヶ谷団地は仙台市内でも大きな古い団地。千里ニュータウンと同じぐらいの古さで、一部では建替も始ま… -
今年の桜は…
震災に気を取られているうちに、いつのまにか青葉の季節になろうとしています。桜はいつもの年と同じように咲いていたのに…ていうか、むしろ雨も少なく気温も低く、わりと長くもっていたのかも?そういえば今年は一度も花見をしなかった… -
春を待つモノクローム
きのうのブログの写真とどっちを出そうか迷ったのですが、どっちもいいから両方出しちゃう!雪の写真はこれでおしまい。水鳥は凍えないんだろうか?…今年はもう、こんなに積もることはないでしょう…いまは雪の代わりに花粉が舞っていま… -
いのちともして
カラフルな子供たちの演奏のつぎは、一転してモノトーンの世界をもう一度…2月11日、蓮間池のほとりから見た国立循環器病研究センター。これは一幅の山水画ですね。ほんの3週間前の風景なのに、遠い国の出来事のようです。 いのちと…
最近のコメント