- Home
- 過去の記事一覧
タグ:まちあるき
-
つくばの駅前が…
ひさしぶりに行ってみたら、つくばの駅前が空洞化している!核店舗の西武が閉店してしまい、平日の昼間とはいえ、あまりに人がいない…。駅を囲んでいた大量の公務員住宅が閉鎖され店がもたなくなったのか、TX沿線のほかの駅前ににぎ… -
多摩ニュータウン新緑散歩
きのうは新緑がきれいな一日。天気に誘われて、多摩ニュータウンの南大沢~長池公園~唐木田~多摩センターをロング散策。もうなんだかゴールデンウィークのようです。多摩中央公園ではひろーい緑地の中で大勢の人たちがピクニックを楽… -
遠くの町の仲間たち…椿峰ニュータウン(埼玉)
白岡ニュータウンから埼玉県を西に進んで訪れたのが、所沢の椿峰(つばきみね)ニュータウン。300ha以上のニュータウンは全部行ってるんですが、それより小さいとまだ無数にあって。ここはとある本で高く評価されていたので見に行… -
遠くの町の仲間たち…白岡ニュータウン(埼玉)
埼玉県の白岡ニュータウンを訪問。東京駅からJR宇都宮線(東北本線)で46Km。はてしなく平たい田園風景を突っ走っていくと、「新白岡」というニュータウンの匂いがする駅にたどり着きます(駅は1987年設置)。 ごらん… -
茨城まで日帰り(常総ニュータウン)
先週末、天気が良ければ朝一番の新幹線に乗って、関東のニュータウンの桜を撮りに行こうと考えていたのが、西も東も雨…。しっかり本降り。それで溜まっている原稿の執筆。自分の本以外にもいろいろあって。もちろんニュータウンのこと… -
霧のニュータウン
朝起きたら窓の外が雪!?…いいえ、霧でした。こんな景色と暮らせることを感謝しないとね。… -
黄金色のニュータウン(泉北ニュータウン)
泉北ニュータウンのお気に入りの場所。1週間でまた「黄金化」が進みました。(収穫ギリギリの黄金色が撮りたくてまた行ってしまった…) この投稿は2016年10月17日にfacebookに投稿したコメントに加筆したも… -
泉北ニュータウンは収穫の季節
7月に行ったときより、だいぶん黄金色になってきました…。彼岸花も咲いていました。泉北は千里と違ってニュータウンを取り囲む「周辺緑地」がないため、このように丘の上のニュータウンと谷筋の農村が連続した風景が見られます。ここ… -
遠くの町の仲間たち…大空団地(北海道)
初回に行ったとき天気が悪くて出直しましたシリーズ第2弾!こんどは帯広の大空団地です。団地名にふさわしい秋晴れになりました!(さすがに大阪から帯広は日帰りはムリでした) ここが素晴らしいのは「空間の贅沢さ」。写って… -
遠くの町の仲間たち…生目台(宮崎)
こちら宮崎の小さなニュータウン生目台(いきめだい)。2年前にも行ってるんですがその時はどうしようもない曇天で、せっかくプリティーな団地だったのに写真が冴えなくて再チャレンジ!遠くの町で晴れの日を狙うのは難しい~。基本週…
最近のコメント