過去の記事一覧

  • 泉北が千里の「続き」だと感じる一角

    泉北ニュータウンは千里ニュータウンと同じ大阪府企業局が千里に続いて開発したニュータウンで、「千里の弟分」だとよく言われます。大阪の北と南で対照的に捉えられることも多い両ニュータウンですが、「生みの親が同じ」「千里が19…
  • ワシントン椰子は健在(南千里駅前)

    千里ニュータウンが南千里駅前から開けていった頃を知っている私には、やはりこの駅前は「ニュータウンの玄関口」というイメージがあります。その入口でがんばっているのが、このワシントン椰子の並木。ずいぶん高くなりました。(20…
  • 新千里山駅→南千里駅バスターミナル跡変貌中

    こちらは阪急南千里駅の北千里方面ホーム上から。半世紀以上、空き地だったり一時的にマンションギャラリーが仮設されたりといった使い方しかされてこなかった西側の敷地が、大きく変わろうとしています。出来る予定なのは、これ。「北…
  • ファミレスが「よそゆき」だった頃

    阪急山田駅の少し南側に現存するこの建物、特徴ある屋根の形を覚えている方も多いのではないでしょうか。1970年代後半…ということはもう40年以上前!阪急系列のファミリーレストラン「セントバーナード」として建てられ、やがて…
  • フィンランドとスウェーデン

    ウクライナ情勢の緊迫化を受けて、フィンランドとスウェーデンの2国が、NATO(北大西洋条約機構)への加盟申請を表明しました。両国はロシアと「西側諸国」の間に位置し、これまでNATOには加盟せず軍事的には中立の姿勢を維持…
  • あの夏の思い出(1985年8月・嘉手納)

    5月15日は、沖縄が日本に返還されてから50年の節目でした。私は返還前の沖縄は行ったことがありませんが、初めて行ったのは1985年…今から思えば、返還からまだ13年しかたっていませんでした。1978年に「人は右、クルマ…
  • 「フジ」が「シロ」になるんです!

    フジシロにちなんだ地元愛園芸シリーズ第2弾。「フジ」の木と一緒にやってきました。「ニオイバンマツリ」というらしいです。「ブルンフェルシア」という名前もあるらしいですが、どちらにしても一度では覚えられません…。漢字で書く…
  • フジが来ました。

    藤白台というぐらいなのに、フジの木をあんまり見ないなあ。庭に藤棚があったら素敵だろうなあ…と夢想していたら「フジの木、もらってもらえませんか?」というお申し出が舞い込んできました。マンションのベランダで育てていた鉢植え…
  • 三丁目のオリジナル府営住宅、残りわずか。

    藤白台のロータリーに面している三丁目最後のオリジナル府営住宅5棟(旧B16~B20・2017年頃退去済み)が、いよいよ解体工事に入り始めています。今はまず、外構を片付けて市道ぞいの仮歩道を拡幅するところから着手していま…
  • 三色彩道・新緑の景

    あまりにも紅葉が名所化しすぎて(もう約20年…)、へそまがりな私は「名所は紹介しない!」とツッパリたいところですが、違う季節ならまあ許せるかなと。それは「今」!茶色の枝だけの風景がたわわな緑に変貌していくさまは、まだこ…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

好評発売中!

国立民族学博物館(みんぱく)友の会の機関紙『季刊民族学」161号(2017年夏号)「ニュータウン特集」に寄稿しました。詳しくはこちらこちらから購入できます。

アーカイブ

ページ上部へ戻る