あけましておめでとうございます。
2007年最初の記事は藤白台のすぐお隣、万博公園・太陽の塔。6000万人というトンデモナイ入場者を集めたEXPO70から今年で37年か…!
万博公園はものすごーーーーく広いので藤白台から太陽の塔までは徒歩30分以上かかりますが、公園は小野原街道を挟んでお隣だから徒歩1秒!雨の平日なんかに万博公園を歩いたら、これは本当にブローニューの森もかくやと思わせる、ひっそりとした大森林です。
藤白台の小高い場所からも太陽の塔は後姿が4時の方角から見えます。岡本太郎先生の作品を37年間毎日拝んで育ったおかげで…「何も見なくても太陽の塔の後姿がフリーハンドで描ける」という、ほとんど披露のしようがない特技が身についてしまいました。
大阪万博は37年前の、たった半年間の出来事でしたが、あのころ小学校5年生だった僕には深い原風景になっています。日本中の親戚が泊まりに来たなあ…。
千里ニュータウンと大阪万博は双子の未来都市と呼ぶ人もいるほどイメージが重なるためか、ときどき「万博をキッカケに千里ニュータウンが建設された」などと書いてあるのを見ます。でもこれは間違い。両者は隣り合って同時期に建設されてはいますがお互いに独立したプロジェクトです。千里ニュータウンは開発決定が1958年、入居開始が1962年。万博は会場決定が1965年ですからニュータウンのほうが少し早いですね。
ただし計画段階でお互いに深く影響しあったのは事実で、千里ニュータウンの第一次案では今の万博会場の場所までニュータウンにする構想もありました。ところがあまりの広大さに府の財政が持たないということで現在の敷地に縮小され…その減った分が会場候補地に回ったのです。大阪府がもっとリッチだったら千里ニュータウンは今の2倍の広さがあり、万博は大阪に来なかったかも…?と考えると歴史ってオモシロイ。万博が大阪に来たのは関西財界が誘致したからでもありますが、1970年は安保改訂の年にあたり、1960年安保の東京の混乱の再現を恐れて首都圏から遠ざけた…という説も…
なんて考えてると、なかなかに歴史の歯車がからみあった千里ニュータウンと大阪万博。でも今の太陽の塔はそんなことも知らぬげに、ただ、立っているのでした。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (10)

    • もり屋
    • 2007年 1月 01日

    ブローニュの森はあんなに繁って、暗くないよ。明るくて、人々が遊び、散歩にいい場所です。シャーウッドの森も、ロビンフッドが隠れてた頃はともかく、今は遊び場。彼女が出来たら一緒に歩きたいと思いました。

    • pigmon
    • 2007年 1月 02日

    おめでとうございます。
    なつかしい顔を拝見して、うれしいです!
    太陽の塔の「顔」の方を見ながら成長いたしましたので(ただし顔だけ。全身は見えませんでした)。金色の太陽の塔が夕陽に光り、今はなきエキスポタワーが夕焼けをバックにシルエットになると、家に帰らなきゃいけない時間・・・最近、ニュータウン全体が森になり木の陰に隠れてしまったのか、どうも顔が見え(る気がし)ないのです。子どもの頃は、周辺全体が見通しのいい風景で、太陽の塔は目立っていたんですけれどね~。

    • 奥居武
    • 2007年 1月 02日

    もり屋さん、「シャーウッドの森」はイングランドはノッティンガムにあるのですね。検索してたら行きたくなってしまいました。pigmonさん、古江台の展望台からは、神々しい横顔を今も見ることができますよ~。たしかに千里NTの古い写真を見直すと、昔は木が低かった!ズンベラボンって言うんでしょうか、物足りないぐらいアッサリした風景だったことを思い出すのですが、遠くまで見通しが効いたことも事実でした。

    • tsugio
    • 2007年 1月 08日

    あけましておめでとうございます。(^_^)
    今年もよろしくお願いします。
    さてさて、今朝のニュースで万博の時に販売されていたスタンプ帳と絵はがきが和歌山県の倉庫で大量にみつかって昨日販売されたと伝えていました。
    スタンプ帳はパビリオンの写真の横にスタンプが押してある冊子です。あの頃は高価で小遣いではまったく手がでませんでした~(>_<) 欲し~い (^_^) 13日にもまた販売するとのこと。販売時間や場所などはわからりませ~ん。(o__)o

    • 奥居武
    • 2007年 1月 09日

    tsugioさん、今年もよろしく!今年は吹田市立博物館で10月に万博の展示会をやるんですよ。皆の家に埋もれてる「お宝」が出てくるかも…?僕も市民委員に応募すると思うので、何かオモシロネタがありましたらよろしくお願いします。

    • てつ
    • 2007年 1月 28日

    その 和歌山でみつかったスタンプ帳の話は とにかく すごかったみたいですね^_^; 朝4時ぐらいから並びはじめ
    東京や名古屋からも求めて来た人ありで 早々に完売で 罵声 怒号 の風景だったそうですね・・・
    あ・・・ 昔から 旅先から絵はがき出すのが好きで 必ず郵便局の窓口で「風景印でお願いします」と 出してましたが 灯台もと暗し 「吹田千里郵便局」の風景印をはじめてみました ご存じ? 太陽の塔と千里の団地 モノレール です♪
    いちど 千里郵便局の窓口から 自分宛に出してみようかなぁ(^^ゞ

    • てつ
    • 2007年 1月 28日

    いや よく見ると あれは 北大阪急行 桃山台駅かも?^_^;

    • 奥居武
    • 2007年 1月 28日

    てつさん、マニアックな情報ありがとうございます。それは津雲台七丁目の吹田千里郵便局に行ってみないといけませんね。「風景印」っていうのはポストに投函したんじゃダメで、集配局まで行って、「風景印押してください」と郵便物を窓口に出さないといけないんですよね?

    • てつ
    • 2007年 1月 28日

    そうです 窓口で 風景印でお願いします と 言えば そうしてくれます
    「太陽の塔 風景印」で検索すれば どんなんかは 見れると思いますよ(^^)

    • 奥居武
    • 2007年 1月 28日

    見ました見ました!
    http://gtmgtm.exblog.jp/4529961/
    手前の風景はモノレールではなく桃山台っぽいですね。万博マニア垂涎。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る