ケムシとスズメバチ考

町の集まりにいろいろ顔を出すようになると、今まで40年以上藤白台と関わっていてもぜーんぜん意識したこともなかったことがわかってきて「へー!」と思わされることがあります。
たとえば三色彩道の坂道部分(北千里~ふじしろ幼稚園)の並木。ここは道の南側は、歩道(写真右)と、歩道の外側(写真左)と、2列アメリカフウが同じように植わっているのですが、歩道のアメリカフウは(ここは市道なので)に属し、歩道の敷地外は(公社住宅と同じく大阪府の敷地なので)に属するとか…。写真のミゾを境に帰属が違うのです。
千里NTは大阪府が造ったので、最初はたしかまったく同じように植えたはずですが、道路を市に移管したときに帰属が分かれてしまったのでしょう…。
さらに先日聞いた話は、「木にたかっていたケムシが落ちてきてかぶれたりした場合、駆除はどこがやるべきか?」という話題。これは木の持ち主です。つまりケムシは帰属がハッキリしているのです。
ところがこれが飛んできたスズメバチの群れだと…?飛んでるものは帰属がありませんから、とりあえず市に電話するんだろう…という話になりました。ケムシは犬型、スズメバチは猫型と分類できるのかもしれませんね。ナンノコッチャ?
でもそれが「スズメバチの巣」だったら…?
あ~あ、ケムシもスズメバチもそんなこと考えないで生きてるでしょう。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る