ここでは雪が積もります。(北海道・おたる望洋パークタウン)

千歳から小樽へ…ニュータウンめぐりの旅は続きます。やってきたのは小樽の旧市街地を見下ろす丘の上、おたる望洋パークタウン。ここは民間の開発で、80年代から入居が始まったようです。名前のとおり海が見下ろせます。小樽の中でも札幌寄りにあり、十分札幌の通勤圏内。札幌直行バスも出ています。
ただし眺望とひきかえに、町へはクルマまたはバスで丘を上らなくてはなりません。その途中で出会った↓↓↓↓のナゾの矢印…。これは雪が積もった時に、道路の端を示して乗り上げや脱輪を防ぐための標識ですね。雪が多い地域では一般的に見かけられます。
さてこの丘の上に広がっているニュータウンは…
※トップカウンターが40000を超えました。ご来訪ありがとうございます。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

幕末から大阪・関西万博まで。日本と博覧会の関わり・ウラオモテが多面的にわかる!貴重な図版多数。1970年当時の万博少年として、私の証言も採録されています。こちらから購入できます。

好評発売中!

ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。こちらから購入できます。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る