連続講座「ニュータウンを考える」(北千里公民館)

きょうは「ニュータウン好き」には見逃せないお知らせ…。日本には50あまり、世界には無数にあると言われる「大規模ニュータウン」。変化期を迎えた日本初のニュータウン「千里」から、ニュータウンの課題や可能性を考える連続講座!ニュータウンをさまざまな切り口で研究してきた講師陣が揃いました。
■11月16日(日)14:00-
『ニュータウン世界旅行』 講師:西川祐子さん

フリーライター(元・京都文教大学文化人類学科教授)
「ニュータウン」は世界中にある!最初のニュータウンは約100年前にイギリスで造られた「レッチワース」。その後ニュータウンはアメリカで普遍化され、日本で戦後広がり、今は都市集中が著しいアジアで多数建設されている。世界のニュータウンを訪ね歩いている研究者と「ニュータウン旅行」に出かけよう!
■11月30日(日)14:00-
『ニュータウン日本旅行』 講師:山本茂さん

「千里・住まいの学校」代表
日本には、千里を筆頭に50以上(数え方によって異なる)の大規模ニュータウンがある。地域、大きさ、建設時期によっていろいろな特徴があり、よそのニュータウンを見れば千里の特徴もよくわかる。長年ニュータウン問題を研究している専門家と、ほかのニュータウンを見てみよう!(公民館企画運営委員も加わります。)
■12月7日(日)14:00-
『集合住宅で快適に暮らし続けるには』 講師:藤本佳子さん

千里金蘭大学人間社会学部教授
千里ニュータウン住民の7~8割は集合住宅(賃貸+分譲)に住んでいる。これだけ高比率の人が集合住宅に住み、高齢社会と更新期を迎えることは日本でも先例が少なく、住民の戸惑いも大きい。集合住宅の絆を壊さず、活力も保ちながら暮らし続けるための運営方法、知恵を、マンション問題研究の第一人者と考えましょう。
●場所(主催):北千里地区公民館(阪急北千里駅前)
●入場無料・申込不要
この2回目の「企画運営委員」ってのが私です…

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (2)

    • みっちゃん
    • 2008年 11月 10日

    公民館で地域の課題をテーマに、いい講座ができましたね。これぞ、吹田の公民館が地域の企画運営委員に期待するところです。
    でもでも11月30日は博物館のビアパーティの日です。

    • 奥居武
    • 2008年 11月 11日

    ありがとうございます。ああ…せめて日時がずれていたら…あるいは場所が同じであったら…実は博物館のビアパーティの終了時刻がこちらの開始時刻なのでカケモチは完全に不可能ではないのですが、酔って講座やるわけにもいかないし…でもでもファイトのある方は(途中からでも)ぜひこちらにもお運びください。
    http://www.doblog.com/weblog/myblog/60028/2623975#2623975

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る