「千里ニュータウンはすばらしい観光地」ご来場感謝!

2月27日(土)は、千里市民フォーラムによる「第8回千里ニュータウンまちづくり市民フォーラム」が開催され、おかげさまで大盛況!マスコミの取材も入り、近年一の人の入りでした。このブログでも宣伝しましたからね~?ご来場いただいた皆様、ありがとうございました。お楽しみいただけましたか?詳しいレポートは、こちら。(詳しくもないけど…)
私もこのブログで順次ご紹介した全国のニュータウンの写真を「ニュータウン日本旅行」と題して展示しました。
なんだか最近、仕事も取り込んでしまって、ブログの更新が…。しかしいろいろ「ニュータウン漬け」になって、ニュータウンに関わる皆さんとお話ししていると、またまたアイデアややりたいことが湧いてきました…。全国のニュータウンを訪問して、それからそれから…これはたんに「木の芽時」効果なだけでしょうか?いやいや、そうではないことを願っています。
忙しくて対策もできないうちに花粉の季節に突入してしまいました。ハクション!医者に行かねば~ニュータウンも回らねば~仕事もせねば~…(爆!)

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

幕末から大阪・関西万博まで。日本と博覧会の関わり・ウラオモテが多面的にわかる!貴重な図版多数。1970年当時の万博少年として、私の証言も採録されています。こちらから購入できます。

好評発売中!

ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。こちらから購入できます。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る