「写真展・千里ニュータウンの60年」(3/25-30@千里中央コラボ)

今年、千里ニュータウンは「まちびらき60年」なのです。日本の大規模ニュータウンでは初めて。第一号はどこまで行っても、第一号です。この慶事を記念いたしまして、千里中央のコラボ(豊中市の複合施設)で、千里ニュータウンの60年がざっと概観できる写真展を行いますよー!当財団のセレクトです。今回は千里中央なので、豊中多めに盛り付けています。見どころは空撮で見た千里中央の変化かな。大きくプリントしてるので細かい所までよく見えます!

26日(土)10:30からは、不肖私が進行する「クイズバラエティ・千里ニュータウン大謎解き大会」もあります!豊中市立千里図書館の司書さんにもご協力いただいて、図書館に寄せられた千里ニュータウンに関する質問も紹介していきますよ。どんな「謎」が出てくるのでしょうか?

「まん延防止策」も解けたところで、ゆるゆるとお出かけになってはいかがでしょうか。お待ちしていまーす!(詳しくは→こちらにも)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

好評発売中!

幕末から大阪・関西万博まで。日本と博覧会の関わり・ウラオモテが多面的にわかる!貴重な図版多数。1970年当時の万博少年として、私の証言も採録されています。こちらから購入できます。

好評発売中!

ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。こちらから購入できます。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る