●三連休の初日は「ニュータウン・デー」。朝は三田まで写真撮りに行って、午後は千里のニュータウン情報館で「おしゃれな戸建ライフ」のトークに参加。晩は大阪市内に出て若い人たちの「団地ライブ」に参加。戸建も団地もニュータウンの魅力です!●2日目はほんっとに1日中家で持ち帰り仕事をしていた…。連休明けの会議資料を整理するのに1日かかってしまった…(選挙は行きましたよ。危うく忘れそうだったけど)。●そんなわけでやっと3日目に家のことができる!「勤労感謝の日に家で仕事」はよくあるパターンだけどそうなりたくないなあ…。雨になりそうだから庭の冬支度もできるかどうか?※休日の月曜日は「燃えるごみの日」を忘れないこと。

写真は 「おしゃれな戸建ライフ」 でトーク中の図。自分でイベント名に「おしゃれ」などと銘打ってしまったため、前の日に阪急で買ってきた新調のスーツで臨みました…

この投稿は2015年11月23日にfacebookに投稿した文章に加筆し、山本茂さんが撮られた写真を組み合わせたものです。

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

好評発売中!

幕末から大阪・関西万博まで。日本と博覧会の関わり・ウラオモテが多面的にわかる!貴重な図版多数。1970年当時の万博少年として、私の証言も採録されています。こちらから購入できます。

好評発売中!

ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。こちらから購入できます。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る