さつきはツツジ?
- 2020/5/1
- 藤白台
- まちあるき, 自然
- 6 comments
きょうから5月。5月はさつき。サツキとツツジ、ご近所にも家にも公園にもいっぱいあるのに、何度違いを勉強しても忘れてしまうのですが…。(吹田市の花はサツキです!)
花が大きくて4月後半から早く咲くのが、ツツジ。やや小ぶりで遅れて咲くのが、サツキ。旧暦の5月に咲くからサツキという(このへんがややこしい)。サツキはツツジの下位分類で、「サツキツツジ」とも言う。どちらもツツジ科ツツジ属。だそうです。この写真は、ツツジ(だと思う)。庭が広くて手入れが行き届かず…と言いたいところですが、近所の遊園です。
これがなくては、千里の春は進みません!(ちなみに豊中市の花は、バラです。)こもっていても、ニュータウンは楽しいぞ!この機会に、ご近所の花から木から雑草から全部勉強するのもいいかも?…また忘れるだろうな~。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
保育園からすぐ近くの 4丁目の一戸建ての中にある小さな公園のツツジと見た!
公衆電話の横から入って 右へ少し行ったトコの… ちゃいます?
(正解なら)A10棟からはけっこう近いトコやのに
実はココあんまり行ったことないんですよね~
ツツジは よくチューチューしたように記憶しています
団地の間の公園(遊具)で だいたい事足りていたのかもしれません
一戸建ての中へ集まるより広いし 団地のほうが子供もぎょうさんいてましたし
A12棟の横には『白スベ』もありましたからね!
はい、そうです。「なかよし遊園」です。戸建の子は団地へ遊びに行っても、その逆はあんまりなかったですね。小さな遊園は遊具もないし…。「白すべ」は消えてしまいましたが、団地跡に建ったマンションの子供がそのへんでよく遊んでます。
やった~ 当たりや~
白すべは以前ここでも取り上げて下さいましたよね
ありがとうございました
A棟の間を通っていた長い階段の歩道(小学校の先生の通勤コース?)や三角公園は
まだ残っている感じでしょうか?(グーグルの航空写真で見た感じで)
さすがに
今は住人ちゃいますから 車を止めて中のほうまでは入って行けませんので…
(自分の見た目も相まって不審者扱い間違いなし!)
明日(5/7)からまた仕事再開です
工場勤務なのでテレワークではありませんが
可能な限りの自衛策で安全第一でやっていきます
はい、長い階段や「三角公園」は今でもあります。三角公園はのっぱらみたいになっていますが、ベンチもあります。こちらの背景にぼけて写っているのが、それ。
https://ara-fuji.com/2020/03/26/11875/
公園や通路(ふれあいの道)は部外者も入ったり通ったりしていいことになっていますが、階段のほうは「ご遠慮ください」という掲示があります。建替の際にこの通路から下は公社の敷地とされましたが、公社住民は皆坂の下に移ってしまいましたから、ここを使うのは、公社の上半分の跡地に建ったマンション住民が多く、小学校、戸建、阪大関係者も通るという感じです。
情報ありがとうございます!
写真見せていただきましたが
フェンスはもしかして初期のものが塗り替えられて使用されている感じにも見えます
当初の三角公園は藤棚があった程度の小さなただの広場やった印象です
白すべの横から長い下り坂があって
公園と歩道の周辺からA8棟へ向けて駐車場が広がっていた記憶があります
A8棟裏の駐車場スペースやったとこらへんは
当初バレーボールのネットが張れるような場所やった記憶も残っています
時代に合わせて用途は変遷していたということなんでしょうね
今の住民の皆様が快適に過ごす憩いの場になっていることと思います
やっぱり 住みやすい場所なんや藤白台は!!
遠くから これからも癒されながら見せていただきます!ありがとうございました
三角公園のフェンスは…たしかに当初からあったものと似ていますが、団地を建て替えた際に新調されました。藤棚?…初期の写真には、たしかに写っていますね。今はなくなっています。初期の貴重な写真をたくさんお預かりしているので、そのうち現況と定点比較もしてみましょう。今も「ただの広場」といえば変わってないですが、まわりの緑は豊かになりました。