いずこも同じ親心…

沖縄・阿嘉島のお店に貼ってあったステッカー。「地域の子供は地域で守る」って、前に藤白台で聞いたことと同じだなあ…。
それにしてもこのにこにこぶり、「人の子も自分の子」っていうキャッチと一緒にやはり沖縄らしいなあ…。吹田の「子ども110番の家」のステッカーは、もっと子供が警戒顔してるんですよね。同じことを表現するのでもプラスから言うかマイナスから言うかで、ずいぶん雰囲気が変わります。
小さな島ではクルマのキーもつけっぱなしだって言ってましたが…。子供はいつも親の目が届く範囲にいるし、逆に親が働いてる背中を、いつも子供は見るチャンスがある。寄り道する間もないほど家と仕事場が接近してるのは息が詰まるかもしれないけれど、なんだかうらやましくもあります。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (0)

  1. この記事へのコメントはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る