カテゴリー:others

  • OLD NEW TOWN

    このちょっと古風なしつらえの記念碑?は、まるで千里ニュータウンかと思わせるようなタイトルが書いてありますが、実は父の郷里の彦根で発見…。 彦根はいまや東海道本線で一番古風な町と言ってもいい小さな城下町ですが(旧東海道には…
  • お疲れが出てしまいました…

    何人もの方に「お疲れが出ませんように…」と言っていただいたのに、先週末の寒い日に父の郷里を歩き回ったせいでしょうか、高熱を出して寝込んでしまいました。 父の郷里は滋賀県の彦根です。いまや「ひこにゃん」が話題ですが、彦根の…
  • Life must go on…

    父の入院~逝去に際しては、皆様から温かいお言葉をいただき、ありがとうございます。「時間が止まったようで寂しいから筆を折らないで」といった励ましのお言葉も頂戴し、身に余るばかりです。 父は88歳でしたし最期も苦しまなかった…
  • 父が亡くなりました

    昨晩、父が亡くなりました。「古いもの」へのこだわりや愛着が人一倍強かった父でしたが、最期は仏様か神様に「もうこだわらなくてよいぞ」と許されたかのように、苦しみを感じる暇もなく、あっけないほど一瞬のうちに行ってしまいました…
  • 父の卒業

    当ブログにはふさわしくない?ガラクタの山…父のクルマのトランクから出てきた羽根ぼうき、三角停止板、工具etcetc… 御年88歳になる父が先日ようやくクルマの運転をやめました。オアシスの駐車場で小さな物損事故を起こし、「…
  • 照明をオシャレに!(フランス・カンヌ)

    藤白台に帰ってきましたが、あと1回だけカンヌ特別編を…。 海岸ぞいの遊歩道。ちょうど夏至間近であったこともあり、午後9時ごろまで明るく、以後12時ごろまでが人出の最高潮…という宵っ張りな雰囲気でしたが、まあ照明なんかもな…
  • 壁にアートを!(フランス・カンヌ)

    ヨーロッパっていうところは伝統文化が重い分、遊び心への渇望も筋金入りというか…。 ご覧のショットは交差点に面した建物の壁に描かれたアート。手前の実物の手すりを生かして、ちょっとだまし絵みたいになってます。千里ニュータウン…
  • バルコニーに花を!(フランス・カンヌ)

    カンヌはヨーロッパでも有数の金持ちバカンス都市ですが、そんなに金持ちでなくてもバカンスを楽しめそうなホテルやアパルトマンもあります。芦屋や葉山をもっとリッチにして熱海を混ぜたような…。 そんなバルコニーのあちらこちらに顔…
  • 何かに似ているカンヌ駅(フランス)

    突然ではございますが、実は私、数日前からフランス・コートダジュールはカンヌに来ています。当地で開かれているカンヌ国際広告祭を見るのが目的。ここまで来ていながら千里の写真をあらかじめストックアップしておいて、日本にいるかの…
  • 水面まで18メートル(沖縄・石垣島)

    未練たらしく続けてきたゴールデンウィーク沖縄特別編もこれで最後にしましょう。 こちらは石垣島の海中水深18メートル。下から水面を見上げてパチリ!(ふだん使ってるデジカメを防水ケースに入れて撮りました。)18メートルって5…

好評発売中!

幕末から大阪・関西万博まで。日本と博覧会の関わり・ウラオモテが多面的にわかる!貴重な図版多数。1970年当時の万博少年として、私の証言も採録されています。こちらから購入できます。

好評発売中!

ランドスケープの観点から「万博レガシー」を考える特集号。超豪華メンバーにまぜていただき、千里万博の近隣住民として60年にわたり変化を見てきた私の講演録も出ています。こちらから購入できます。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの全域がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る