- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
華麗なるユニット兄弟(芦屋浜シーサイドタウン)
手前の2階建は、工事の臨時事務所か集会所でしょうか。箱を積んだようないわゆるユニット工法…。芦屋浜シーサイドタウンの高層住区では、このユニット工法が大々的に採用されていることも大きな特徴です。手前の2階建と奥の高層住宅は… -
スキップフロア(芦屋浜シーサイドタウン)
未来的イメージを与える…という点では築後30年を経ても斬新さを失わない芦屋浜シーサイドタウンですが、やはり今ならこんな設計はしないのではないか…と時代を感じさせる要素はあります。 その一つが「スキップフロア」と呼ばれる、… -
海上都市(芦屋浜シーサイドタウン・1980年9月)
芦屋浜ができたばかりの頃、撮りに行った写真があったはずだ…と押入れを捜索したら、出てきました!弓なりに続いている甲子園浜からの遠望。夕陽にうかびあがる未来都市のシルエットです。 甲子園浜は阪神間でほぼ唯一残された自然の浜… -
山から見おろせば(芦屋浜シーサイドタウン)
この町は、六甲山から見おろすことを一番に考えて造ったのかもしれません。芦屋川をさかのぼって六甲山系にのぼり、海をふりかえると…谷筋のV字の向こうに、シーサイドタウンはシンボリックに浮かび上がるのです。背景は海。 この写真… -
海山をみおろす(芦屋浜シーサイドタウン)
いくら最高29階建の超高層と言っても、標高931mの六甲山より高いということはないのですが、こんなふうに撮ると六甲山も圧するという印象。 この埋立地ができたために町が海から遠くなってしまった…と嘆く芦屋市民は多くいたよう… -
未来都市1979(芦屋浜シーサイドタウン)
芦屋浜シーサイドタウンが1979年に出現した時、皆が度肝を抜かれたのは、最高29階建てという(住宅では当時日本最高の)高さもさることながら、ユニット工法をつきつめた無機質で未来的な景観にありました。 その「思い切り方」は… -
海のニュータウン(芦屋浜シーサイドタウン)
長かった梅雨が明けたと思ったら、もうツクツクボウシが鳴いていますが…せめて海のニュータウンでも歩いてみましょう。 お盆の空気がきれいな日を選んで、阪神間にある芦屋浜シーサイドタウンを歩いてきました。ニュータウンには千里や… -
ヅカあればこそ。
当ブログでは特定企業の宣伝は行わない方針ですが、住民生活に密着している企業活動を紹介するのは自然なことだと考えております。 …というわけで阪急の駅や車内にいつも貼ってある宝塚歌劇のポスター。もうこれは、阪急のある町の景色… -
鉄道ファンにはこたえられない…
千里ニュータウンの中でも、団地建替ではなく新しい住宅を造っている一角があります。 右は千里北公園。向こうに循環器病センター。左が青山台四丁目。この府道ぞい(青山台側)にはニュータウン建設以来、阪急が箕面方面へ延伸するため… -
実は藤白台より古いんです。
ブログ3周年のお知らせが入りましたが、こちらは小野原西から稜線ひとつ越えた(ほんの近くの)千里北公園。 プールへ行く右手にあった青少年野外活動センターが建て替えられ、自然体験交流センターとして登場しました。 この(元)青…
最近のコメント