- Home
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
2007年2月10日・三色彩道東端
同じ季節になるまで待ちました。できるだけ同じ画角で撮りました。前回12/11ブログと同じ場所の24年後、答えは「三色彩道の東端」(水遠池入口)でした。 街路樹(タイワンフウ)の成長にも目をみはるものがありますが、たんに樹… -
1983年2月12日・ここはどこでしょう?
少し南千里方面の紅葉レポートが続きましたが、きょうから5回連続で、藤白台のある地点の歳月と季節による変化を追いかけます。 大阪大学から大阪工業大学に移られた吉村英祐先生の研究室からご提供をいただいた1枚の写真。当時の院生… -
バス停の屋根にも…
しばらく南千里方面の景色が続いていますが…。こちらは高野台中学校前のバス停。町全体が一つの庭のような千里ニュータウンです。… -
黄色!黄色!黄色!
南千里から佐竹台と高野台の間を通って亥子谷~七尾方面へ抜ける千里ぎんなん通り(千里1号線とも千里南通とも…)。もうまさにイチョウがいっぱい!です。新御堂筋が開通するまでは大阪市内から千里ニュータウンへのメインラインだった… -
メタセコイアを歩く
こちらも引き続き佐竹台の菩提池(佐竹公園)。メタセコイアの並木が素晴らしい成長ぶりです。カエデのように華やかな紅葉はしませんが、この冬枯れた色合いがまたいいんですよね…ドイツはデュッセルドルフの公園だって嘘をついても通用… -
東山魁夷風?
こちら佐竹台の菩提池。雨に濡れて人影もなく…濡れて色合いが重くなった紅葉もまた美しいものです。 千里ニュータウンもまちびらきから45年。最初にオープンした佐竹台は、かつてブルが走り回っていた頃が想像できないほど、こんなに… -
「万博展」が終わりました。
吹田市立博物館で10/20から開催されてきた(僕も市民委員として企画実行に関わってた)特別企画「07EXPO70-わたしと万博」。15000名の来館者をお迎えし、12/2をもちまして無事終了しました! このブログをご覧に… -
フウのアーケード
三色彩道での露天販売…フウのアーケードにおおわれて、なんだかヨーロッパみたいです。 こないだは千里ニュータウン45周年のイベントに出たり見たりして、書きたいことがいろいろあるのですが…今はやっぱり紅葉の話題が一番ですね。… -
しろすべと紅葉
公社団地の「しろすべ(ゾウのすべり台)」。モダンアートにも見えてきます。ああ、公社建替で再生地に入ってもなんとかこのすべり台を残す方法はないものか…。自治会での議題には出てこないのですが…ブログをやっててわかってきたのは… -
プードルの木
ここはマダガスカル島…じゃなくて藤白台、北公園の南端です。なんだかふしぎな街路樹がズラリ…なんだろうこれ?プードルみたいに見えなくもないが…。こういう木なのか?剪定でこうなってるのか?藤白台の街路樹は、おおむねトウカエデ…
最近のコメント