- Home
- 過去の記事一覧
タグ:高齢社会
-
核家族の伝統
ニュータウンで成人した「二世」が外へ出て行ったのは、団地の部屋が狭かったからだ…という説があります。 しかしそうなんでしょうか?たしかに「ニュータウン二世」である僕の同級生を見ても、多くが「外へ出て行った」ことはたしかで… -
大学の部室みたいな町
町の開発時に同じ世代ばかりをどっと入れてしまい、その後住み心地の良さに入れ替わらず揃って高齢化してしまった…これは多くのニュータウンで共通に見られる現象のようです。 千里の場合、住戸の6割を40㎡~50㎡台の公的賃貸集合… -
高齢化は「悪いこと」か?
「ニュータウン人縁卓会議」では多くのニュータウンで高齢化が進んでいることが報告されましたが、皆がドキッとしたのは、ある方の上記の問いかけでした。時間不足で席上では十分にお答えできなかたのですが、かねてから考えてきたことを… -
最初から多世代共生の町(彩都)
彩都やまぶき(彩都西駅西側)に広がる造成中の土地…高齢者向け分譲マンション計画の文字が看板にありました。 えてしてニュータウンというものはどっと一度に造ってしまい、似たような30代若夫婦+子供の家族を一時に入れてしまうの… -
後期高齢化率こそ指標
きのうは超高齢社会の話が長くなってしまいましたが、大切な話なので若干補足。 千里ニュータウンは高齢化率が27.5%と高いのに地域活動が活発なのは、いわゆる「前期高齢者」(65-74歳)に千里ニュータウン特有の人口のヤマが… -
超高齢社会へ…
日経の報道によれば、千里ニュータウンの65歳以上高齢化率は27.5%に到達しているそうです。 日本全体の高齢化率がいま21%で、国立社会保障・人口問題研究所の昨年の推計では、27.5%という数字は日本全体が2015年頃に… -
ベッドタウンと呼ばれて
千里をはじめ日本の多くのニュータウンは、住民の職場を近隣の大都市に依存する「ベッドタウン」として計画されました。 いわゆるサラリーマンにとっては「帰って寝るだけ」の町、昼間は主婦と子供しかいない町…ということです。このベ…
最近のコメント