- Home
- 過去の記事一覧
タグ:まちづくり
-
追い抜いた!
建設中の50階建てマンション「ザ・千里タワー」(左)と、1992年完成の千里ライフサイエンスセンタービル(右)。 もう一つの高層ビル、千里朝日阪急ビルの上から撮ってみたら…抜いてます!ただいま35階付近を建設中…(この写… -
どっちが高い?
千里中央で建設中の50階建てマンション「ザ・千里タワー」(左)と、1992年完成の千里ライフサイエンスセンタービル(右)。角ばった新顔と雲形を形取った先輩格と…夏の青空に覇を競っていい対照です。… -
切り通しの向こうには
ここは北公園プールに向かう道から、青少年の家の右手を上っていった稜線の峠。この車止めから向こう側は箕面市小野原西です。街灯の陰左手には、妙見寺というお寺があります。 手前は吹田市、向こうは箕面市。手前は千里ニュータウン、… -
空が現れた
最近旅に出てばかりで藤白台の近況をなかなかお伝えできませんが、公社建替工事A19棟解体の定点観測をお伝えします。 4/26がこちら。5/4がこちら。5/30がこちら。そして6/27にはほとんど解体撤去が終わって、今まで見… -
照明をオシャレに!(フランス・カンヌ)
藤白台に帰ってきましたが、あと1回だけカンヌ特別編を…。 海岸ぞいの遊歩道。ちょうど夏至間近であったこともあり、午後9時ごろまで明るく、以後12時ごろまでが人出の最高潮…という宵っ張りな雰囲気でしたが、まあ照明なんかもな… -
壁にアートを!(フランス・カンヌ)
ヨーロッパっていうところは伝統文化が重い分、遊び心への渇望も筋金入りというか…。 ご覧のショットは交差点に面した建物の壁に描かれたアート。手前の実物の手すりを生かして、ちょっとだまし絵みたいになってます。千里ニュータウン… -
バルコニーに花を!(フランス・カンヌ)
カンヌはヨーロッパでも有数の金持ちバカンス都市ですが、そんなに金持ちでなくてもバカンスを楽しめそうなホテルやアパルトマンもあります。芦屋や葉山をもっとリッチにして熱海を混ぜたような…。 そんなバルコニーのあちらこちらに顔… -
ででででで~きた~!
千里中央のライフサイエンスビル北側で建設中だった千里中央病院の建設覆いが取れ、建物が全貌を現しました。 開院は10月のようですね。1年半前にほぼ同じアングルから写した整地中の様子はこちらです。… -
桜か、電車か。
津雲台と高野台の間にかかる「あやめ橋」の上から…。左の道路(千里けやき通り)と右の線路の間は長いあいだ府の土地でしたが、吹田市に移管され、今春桜の若木が植樹され(仮称)あやめ橋緑地として整備されました。 この桜は市民から… -
ケネディからオバマまで?
古江台では藤白台に先がけて府営住宅(B棟)の建替が始まりました。まずB6棟の1棟が解体に入っています。 大きく育った樹と古くなった団地の対照…。増築されて「風呂つき」になったのもついこないだのような気がしますが、その部分…
最近のコメント