- Home
- 過去の記事一覧
タグ:まちあるき
-
英訳かローマ字か問題(英訳編)
コロナ禍でインバウンドのお客さんは幻のように消えてしまいましたが、おさまればまた戻ってくるでしょう。インバウンドの視点だけでなく、日本の人口が減っていくことが決定している今、日本も「多文化の人が暮らしやすい」社会に変え… -
二度生まれ変わる千里丘陵
高野台のレポートを続けます。「大和谷自治会」と書かれた古びた掲示板。手前は建替直前の府営住宅の一角。一方、道路の向こうでは建て替えた新棟が最後の仕上げに入っています。 「大和谷」は「やまとだに」と読み、千里ニュー… -
高野台・幼稚園の頃から見た風景
錦秋の高野台。こちらはずいぶん数が減ってきたオリジナルの府営住宅。築57年。4階建です。佐竹台、高野台の府営住宅には、このように妻面にも窓があるタイプが見受けられます。住棟両サイドへのベランダの割り振りなども、古江台以… -
高野台・紅葉模様
千里ニュータウンの中で2番目の住区(1963年まちびらき)であるにもかかわらず、団地建替(ほぼ府営住宅)があとまわしにされていた高野台。 先日用事で行ったら、紅葉の中、府営住宅の建替工事が進んでいました。藤白台の… -
イエロー・オン・イエロー
こちら新千里東町。建替が進んで残り少なくなったオリジナルの府営住宅棟に、大阪府だからイチョウ(?)と、ひところほど勢力がなくなったセイタカアワダチソウ。 万博公園でディスプレイされていたコロナ状況を示す「大阪モデ… -
千里ニュータウンをデジタルマップに描こう!
きのう17日は、千里市民フォーラム+Code for Suita、ラコルタ(吹田市立市民公益活動センター)の企画で、千里南公園を舞台に、千里ニュータウンをデジタルマップに描こう!という集まりに参加してきました。 … -
ニュータウン植物園-彼岸花
もう9月も終わり。田んぼのあぜ道などでよく見る彼岸花。別名、曼殊沙華(マンジュシャゲ)。毒があり、不吉なイメージがるためかニュータウン内の彼岸花は珍しいですが、ここ新千里東町の一角にはまとめて植えられている場所がありま… -
静かに終わる夏も、夏。
きょう、8月31日の藤白台です。(どこだか、わかりますか?)すでに「ゆとり教育」が終わった頃から吹田市では2学期の始まりが8月に1週間ほど食い込むようになり、昔のように「8月31日」は宿題に泣く特別な日付ではなくなって… -
バスの最終20時台の驚き
こちらは「藤白台二丁目」のバス停。ニュータウンにとってバス路線は「町の毛細血管」と言ってもよく、とくにクルマに乗らない高齢者には大切な足になっています。 ところが「コロナの影響で」、8月22日から土日祝日の深夜の… -
一見、平和な夏の日に見えるのに…
ちょっと最近の藤白台をご紹介。トウカエデの並木も樹齢50年を超えて大きく育ち、木陰が歩道にシマシマの模様を描いています。一見、まったく平和な夏の日にしか見えません。 小学校は春の休校期間の埋め合わせでもう夏休みも…
最近のコメント