ひさしぶりに藤白台のレポートに戻りましょう。
何日か前の写真ですが、藤白橋の上から見た箕面方面。山から湯気が出るかのごとくモワモワと低い靄に包まれています。ふだんはベッタリずっと一続きに見える山並みも、奥行きの前後が明瞭に…季節はいつだか断言できませんが、一年に何度かこんな天気の日があります。
そうそう、この山並みのどこが何山なのか、40年間見てるのに全然知らないなあ。誰かに教えてもらわなくては…

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (6)

    • てつ
    • 2007年 3月 08日

    うーん この画像の上の右
    「エリンギ」のでかいの いつも なんだろ?
    と思ってたんですが・・何ですか?
    給水塔かなにかですか??

    • 奥居武
    • 2007年 3月 09日

    これは小野原の給水塔です。ぎりぎり箕面市側です。ニュータウン北部の水はこの塔ではなく、青山台の北にある蓮間配水池から送られてきます。

    • おか@6組
    • 2007年 3月 11日

    > そうそう、この山並みのどこが何山なのか、40年間見てるのに全然知らないなあ。
    こんなもんで、いかが?
    これによると、「箕面山」とか「鉢伏山」とかが見えているのでは?
    http://maps.google.co.jp/maps?f=q&hl=ja&q=%E5%8C%97%E5%8D%83%E9%87%8C&layer=&ie=UTF8&z=12&ll=34.861144,135.495415&spn=0.136348,0.297318&t=h&om=1

    • 奥居武
    • 2007年 3月 11日

    おお~な~るほど…(鉢伏山が2つあるのを見つけて早くも謎に包まれている私…)いくつか形に特徴のあるポイントはあるので、そこから覚えていってもいいかもですね…。

    • ミント
    • 2007年 4月 06日

    こんにちは。あの藤白台4丁目に住んでる人は
    お金持ちの人が多いのですか?

    • 奥居武
    • 2007年 4月 06日

    ずいぶん単刀直入なご質問ですが(苦笑)、お答えは…「住み始めた時期による」です。四丁目はつまり「戸建て分譲」ですが、千里の地価は、開発当初は安く→その後10年間で急騰し→バブルでさらに急騰し→その後1/3ぐらいになって…とアップダウンを繰り返してきました。現時点で千里は、阪神間に続く「人気の土地」で下落したとは言え安くはありません。でも帳簿上で土地資産が高く評価されても、元々持ってる間に土地が高くなってしまった者にとっては、「その他資産」もあわせて持っていないと相続税が払えない…といった現象も起きています。土地が高くなることは、固定資産税にも響くし、住み続けたい人にはいいことばかりではありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る