「大阪都千里区」は可能か?
- 2012/1/3
- 千里ニュータウン
- 公園, 行政
- 6 comments
お正月はいつも千里の将来を考える…みたいなことを書くのですが、今年は今話題の「大阪都構想」と千里の関係について。あ…私はニュータウン住民らしく「ノンポリ、ミーハー」の典型的な浮動票で、支持政党は「大日本甘党」以外ないですから他意はありません…。
ただ関西経済のひどい低下は何とかしてほしいと思っていますし、大阪都構想については関西浮上の観点から興味がある、というだけです。自分が社会人になってからの30年近く、関西の「地盤沈下」は身の回りだけでもハッキリ実感でき、日々心を痛めてきました。「地盤沈下」とはよく言ったもので、個々人の努力や才覚と関係なく、全体が下がっていく。私の働く業界でも東京集中はますます著しく、関西の有名大学を出ても、関西に就職先がない。千里ニュータウンから巣立った若者の多くはどこへ行っているか?というと首都圏が多いのです。この痛みは東京の人にはなかなかわからないでしょう。それは本当に「くやしい」ことです。
全国のニュータウンを歩いてみると、首都圏のニュータウンと関西のニュータウンでは、人口圧力の点ではっきりと違いがある。首都圏では「こんな遠くで…」と思うような場所で、まだまだ開発を続けて、それで人が入るのです。関西のニュータウンが直面している問題の多くは、「ニュータウン問題」ではなく「関西問題」ではないか?
さて行政区を変えるという話ですが、千里には昔から「千里ニュータウンだけ独立して一つの市になったら…」という「千里市構想」というものがあります。千里ニュータウンは吹田市と豊中市にまたがっていて、「千里ニュータウン」というまとまりのほうが共通性が強いのに、住民感覚と行政区がしばしば一致していないからです。これは単に便宜の問題だけじゃなく「新都市へのロマン」みたいなものでしょうね。海外では、ニュータウンを造ると、そこだけ新しい行政区にしている例はあるのです。
そこで正月の空想なら、この2つの可能性をまとめて考えてみよう…というわけです。
大阪都構想は、現在の大阪市と堺市を大阪府に合併させ、この部分をいくつかの大きな「区」に再編しよう…ということであるようです。都心部が「府-市-区」の三重レイヤーになっていることは非効率だし、これまで大阪府と大阪市が何かと対立してきたことは、よく言われることです。
ではなぜその対象地域を堺市まで広げるのか?これは都市圏が拡大して、大阪市の部分が人口密集地域である…という区分が時代に合わなくなっているからでしょう。…とすると…北のほうはどうなのでしょうか?存廃が再三議題になる大阪空港、大学や研究機関が多数立地し、「国土軸」に乗っている吹田+豊中両市は、郊外の中でも最も「重要度の高い郊外」と言えるでしょう。であるなら、堺市を再編の対象とするならば、吹田市と豊中市も「区」にする…という発想が出てきてもおかしくはありません。(それを僕が支持しているわけじゃないですよ。ただ空想しているだけです。)千里はまさに、国土軸に位置しているからこそ都市としての可能性も大きいのです。
じゃあここで「千里市」構想あらため、「千里区」という区分は成り立つのでしょうか?
…昔から言われる「千里市構想」(千里市空想?)は、千里ニュータウンの部分だけを千里市に…というものでしたが、今では「千里」という地域のまとまりは、アイマイな形ながら、もっと広域化しているといっていいでしょう。千里ニュータウンの部分だけでは人口は9万人しかないですから、「基礎自治体は広域化して力をつけさせよう…」という最近の流れからは、小さすぎます。
それなら大盤振舞して、「吹田市+豊中市=千里区」ではどうだ!と構えてみると、こんどは人口が75万人にもなってしまい、これは大きすぎます(東京の世田谷区は88万人あるけど…区だけで政令指定都市になれてしまう!)。
つまり、オビに短しタスキに長しで、単純な分割や合併ではちょうどいい単位にならない。ではもっといろいろ再編して…とやり始めると、話がまとまらなくなりそうです。
…やっぱり「大阪都千里区」は、(大阪都のほうはともかく)正月のコタツミカンの空想でしかないのでしょうか?名前はちょっとカッコいいと思うんだけどなあ…と、このへんがミーハーの限界のようですね。あすから仕事始めの方も多いときに、失礼いたしました。
※写真は空想じゃない現実の千里北公園のお正月。昔のように小学校の校庭で凧揚げする姿は見られなくなりましたが、北公園での凧揚げはやってる人が毎年います。
コメント
トラックバックは利用できません。
コメント (6)
明けましておめでとうございます。本年もブロクを楽しみに拝見させて頂きます。
北公園は40年前と変わらない見たいですね。小学校は警備上の都合で駄目なんでしょうか。甥・姪含め今時の子供たちは暖房ガンガンの室内で「ゲーム」が主流みたいです{%がっかりwebry%}
健ちゃんさん、あけましておめでとうございます。今年も故郷からの「千里だより」をお楽しみください。そうですねえ、千里ニュータウン、団地は順次激変中、駅前もかなり変わったと思いますが、公園は一番昔のまんまかな。小学校は正月、門を開けていなかったような気がします。「子供はゲーム」は日本中どこでもそうみたいですね。
はじめまして。
「千里区」いいと思いますよ。
今現在は千里にほぼ近い豊中市のあるところ(ミニ千里ニュータウンっていう感じのところ)に住んでますが、これからの千里の発展具合によっては、そちらの方に引っ越してもいいかなと最近考えています。
たしか千里は「音楽の街」もめざしているそうですね。
え~先に引っ越していただければ、まずSOMAさんの分だけは確実に発展するのかと…(爆)「千里」は「千里ニュータウン」でも「グレーター千里」でもどちらでもいいのですが、今お住まいのところは「グレーター千里」ではあるのでしょうね。もともと千里丘陵は広いですから…
可能かは分かりませんが
「千里区」良いと思います
千里は仰られてる通り国土軸にのってますし
大阪市から鉄道も延びている
モノレールもある
高速道路もある 等
大阪市郊外の地域としてはポテンシャルの高い地域やと思うので豊中市・吹田市から分離してもやっていけるんじゃないかと思います
自分的には「千里区」で独立して豊中・吹田とまた違う「千里」として発展して欲しいです
しかしこれは何度も出る話ですがやっぱり空想ですね。だいたい千里ニュータウンじゃない万博公園の太陽の塔を吹田市に置いてくることなんてできないでしょう。イギリスやアメリカではニュータウンを造ると行政区として独立させ、ニュータウンが拡大すれば行政区も拡大するようですが。これは自治の仕組みが違っていたり、市街地がつながってないからできることなんだろうと思います。市として独立したら財源は?太陽の塔グッズとタケノコ販売だけでは心もとないですね。