春の扉が開きました。(2021)

13年ぶりのリニューアルオープンです。千里北公園の南端、阪大キャンパス前の水遠池(ずいおんいけ)西側の遊歩道は、長い間立入禁止になったり再公開されたりを繰り返してきましたが、今回は数年にわたる超念入り整備事業が完了。池の水を全部抜いて崩れていた護岸やフェンス、遊歩道の路面もやり直し、あずまやも新設して24時間通れるようになりました。

池のキワキワの樹木はバッサリ整理されてしまいましたが、周辺の木は大きくなっているし(この西側の林は吹田市内でも指折りの「大木密集エリア」です)、見通しも良くなって安全は大きく向上しました。

「これみよがし」じゃないところが、いいですね。

関連記事

コメント

    • 中村調子ノリ
    • 2021年 4月 04日

    ごぶさたしております

    ここって…自分が住んでいた約30年の間は
    ほぼ入ることができなかったのではないでしょうか?
    (1969年生まれで1970年ごろから2001年まで住んでいました)

    リンクがはられている13年前の写真の場所って
    三叉路からアーバンライフへ抜ける遊歩道の途中ですよね?
    子供のころザリガニを獲っていた場所が このあたりの溝(の水が集まる場所)やったと記憶しています

    今はこの「西側の遊歩道」って常時通行できるようになったんでしょうか?
    であれば 次回北千里の床屋に行った際 ぜひ歩いてみたいと思います!!
    桜は散ってしまっているでしょうけど 名前の思い出せない公園(グーグルマップで「果樹公園」と表示されている広場)までつながるんですよね?

    貴重な情報 ありがとうございました!!

      • 奥居武
      • 2021年 4月 04日

      大昔は「入り放題ザリガニ捕り放題」でしたが、ここはどうもメンテの目が届きにくいためか、よく立入禁止になって、それでも父も散歩コースにしてましたから「公開していた時期」もまだまだにあったんだろうと思います。今度は力強く「24時間開放します」と書いてありました。ちなみにこの池の一角は「千里北公園」の南端で、金蘭の前あたりから「千里北公園東部地区」と区分されています。
      http://fujishirodai.com/e164385.html

  1. この記事へのトラックバックはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る