昨年11~12月にかけて3回連続で行った「千里ニュータウンと交通」オンラインセミナー、最終回は大阪モノレールさんの全面協力で、同社の「生き字引」大野茂さんからお話を伺いました(記録は→こちら)。1990年に開業してから31年、大変印象に残ったのはやはり会社が若く、いろいろなアイデアを社員の方が出し合って、闊達に実現させていることです。
「モノレール業界」というのは会社数も少なく、大阪モノレールはもはや世界でも「老舗」。世界一位の座を譲った中国・重慶のモノレールも実は車両は大阪モノレールの生き写しだし(記録中に写真がありますが「色違い」のようです…)、万博開催中のドバイのモノレールは、運営保守は大阪モノレールが支援、車両や制御は舞浜モノレールに近い…と、国を越えて「濃い」関係があるとのことでした。
千里でモノレールといえば、70年万博の開催中に会場内を一周していたモノレールもありましたが、大阪モノレールの構造は、このモノレールから引き継いでいるとのこと。両者より昔(1964年)からある東京モノレールは車両の床がフラットではありませんが、万博のモノレールも大阪モノレールも床がフラットで、大阪モノレールは万博のモノレールをそのまま転用したわけではないが(20年のギャップがあります)「生まれ変わり」と言っていいのだ…というお話など「へえ~!」というお話がてんこ盛りでした。
そう思って乗ると、ますます面白くなる大阪モノレール。貴重な記録を、ぜひご一読ください!写真は、1970年の万国博モノレールのカラーを復刻した大阪モノレールのラッピングトレイン。汚れが目立つのを嫌う鉄道車両の中で、真白な車体は斬新でした。今見ても、なかなかです。
コメント
この記事へのトラックバックはありません。
千里を離れてからは乗車する機会が激減してしまいましたが
出張の際によく利用させていただきました
ふじしろ幼稚園前から千里中央までバス
千里中央から蛍池を過ぎて伊丹空港までモノレールで…
あまり話題として聞いたことはないのですが
阪大のあたりから大阪方面を望む夜景は素晴らしいですね
出張帰りにボーっと眺めていた記憶があります(もう20年ぐらい前の話ですが)
最近では 知人の結婚式でホテル阪急エキスポパーク
(既に営業終了が決まっていました)へ行くのに 山田からモノレールに乗車しました
コロナ前で 久しぶりに阪急電車にも乗りました
大阪モノレールは延伸工事が進んでいますね
発展を祈念しております