本でつながる地域の場(トライぶらり)

千里中央も北千里も、再開発はどうなっちゃうんだろう?…と気がもめる最近の千里ニュータウンですが、先がわからない大規模プロジェクトの足元で、ささやかながら面白い試みが始まっていたのでした。その名は「トライぶらり」。今、全国に静かに広がっている「みんとしょ」(みんなのとしょかん)=民間による私設図書室の仕組みを千里版にアレンジして、URが今は使っていない事務所を小改装して期間限定でトライ中!トライしているライブラリで、ぶらりと入れるから…と、なかなかの名前です。場所は、千里中央に隣接した新千里北町一丁目。バス停でいうと「東町二丁目」で降りた角の北西側です。

中に入ると、幅35cm、高さ35cm、奥行25cmの本棚がずらり。1ヵ月2,000円を払って「本棚オーナー」になると、自分の好きな本が並べられ、店番に入ることができます(例:2枚目の左奥の人。店番がいるときだけ開室になります。開室日程はインスタで公開されます)。「本棚のある集会所」といったほうがよく、小さなイベントや集会をやることもできます。本棚オーナーにならなくても、利用者登録をすれば本を借りることができます。

本棚はそれぞれのオーナーの趣味や人柄が出ますから、これが公共図書館とは違うごちゃごちゃの面白さです。期間限定の社会実験ですが、とりあえず7月末までとアナウンスされていた期間は8月末まで延長になりました。

9月からは、新千里南町近隣センターの南町会館棟2階で、民間有志が同じ「みんとしょ」の仕組みを使って「ヒトハコラボ」というスペースを始めようと準備中です。

千里の人は本が好きだからなー。1978年、南千里に千里で初めての図書館ができた時も、貸出冊数が驚異的な記録を作ったこともありました。

本をきっかけに人が集まる。千里らしい取り組みのような気がします。開室日程をチェックして、のぞいてみてはいかがでしょうか?

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る