この3月末をもって少子化のため廃校となる北千里小学校の学校開放が、この3/28・29にありました。
北千里小学校は千里ニュータウンの児童数の予想外の増加にともない、ニュータウンのマスタープランにない初めての学校として、1973年に開校しました。計画都市の中に計画にない学校をはめこむためにまとまった校地が取れず、校舎(古江台・左)と校庭(青山台・右)が幹線道路をまたいで2つに分かれ、道路をまたぐ橋のある学校(写真中央)として有名になりました。
あとから追加したため千里ニュータウン内の他の小学校のように住区名に準じた校名ではなく、最初からあるニュータウンの学校は一校一校が独自のデザインになっていますが、北小は当時の吹田市の規格型校舎になっています。
ところが、学校がパンクするほどいた千里ニュータウンの児童数は1980年代から減少を続け、ついにこの3月、北千里小学校は36年間の役割を終えたのです(形式上は古江台小学校への統合となっていますが、実際は段階的に青山台小学校と古江台小学校の2校に吸収されました)。
北小関係の方から伺った話では、その校地を使わなくなる…という形の廃校は、吹田市69年の歴史の中でも初めての例だそうです。
古江台・青山台の入居(1963-66年)から10年たたないうちに、なぜ「計画」したはずの学校配置がパンクしたのでしょうか。人は神様ではなく、人がやる「計画」には限界があるということでしょうか。
ともあれ、きょうの学校開放では校舎や校庭のあちこちで、同窓会の輪や記念撮影をする姿が見られました。

関連記事

コメント

  • トラックバックは利用できません。

  • コメント (9)

    • 卒業生
    • 2009年 5月 17日

    この事を取り上げて下さってうれしいです。
    北小がまた、開放されることを心から望んでいます。

    • てつ
    • 2009年 5月 17日

    母校がなくなる ってのは 何より寂しいですね
    それも 老朽化で 学習するのに危険だとかって言うのでなく
    たとえば 千里ニュータウンの出来た年に生まれた僕が
    小学校に通っていた時期になかった 新設校が
    なくならなければならない理由を問いたいもんです
    学校とは とても大事な想いでです

    • 奥居武
    • 2009年 5月 17日

    小学校はその卒業生だけでなく、町の人皆の思いがつまった場所だということですね。北小に関わった人も納得できる「いい場所の使い方」ができるといいなと思います。

    • 第一回卒業生
    • 2009年 11月 19日

    1、2年生は青山台小学校
    3年生から北千里小学校に通ったなぁ
    1期生の誇りを持って通学したものです
    廃校とは・・なんかさびしいですね

    • 奥居武
    • 2009年 11月 20日

    子供たちはまた青山台小学校と古江台小学校に戻っていったのです。校舎の一部はただいま吹田市の中央公民館の臨時事務所に使われています(元の建物が耐震上問題があったための避難措置と聞いています)。子供が踏まなくなった校庭が少しずつ端のほうから草に覆われていくのは…なんかさびしいですね。

    • KN
    • 2010年 9月 15日

    母校がなくなったのを今日初めて知りました。私はS54年3月卒業、6年間通った最初の学年でした。あんなに子供が沢山いたのに・・・。いやぁ・・・、寂しくて言葉がありませんね・・・。

    • 奥居武
    • 2010年 9月 16日

    北千里小学校の記事はときおり卒業生の方が検索で見つけて見に来られますね。学校の記憶は地域の記憶でもあります。閉校直前に阪大の人たちが思い出の記録を残そうとこんなサイトをつくられたのですがもうご覧になりましたか?
    http://ksarchives.exblog.jp/
    http://www.arch.eng.osaka-u.ac.jp/~labo3/project.html#

    • KN
    • 2010年 9月 24日

    リンク拝見しました。ありがとうございます。
    私は青山台の団地から通っていました。ベランダから運動場が見える距離でした。今は雑草に覆われているのでしょうか・・・(涙)。近況がしりたい所です。もう吹田を離れて25年、関東に来て10年になります。もうあそこに残っている同級はほとんどいないのでしょうねぇ。それだけ時間が過ぎたということでしょうか。

    • 奥居武
    • 2010年 9月 25日

    閉校から1年半たった今も校舎や遊具はそのままです(校舎の一部は市の施設が臨時に使っています)。校庭ははしっこのほうから無精ひげっぽくなってきてますが、真ん中のほうは意外と草が生えません。長年子供たちが踏み固めたからでしょうか…?校庭は今は使われることもなく、次の出番を待っています。跡地利用が決まったという話は聞かないですね。いろいろな意見があるようですが…

好評発売中!

CITY LIFE刊のムックガイド。「歴史文化」「まちづくり」の取材が丁寧で大充実。「北千里を歩く象」の記事で協力しました。こちらから購入できます。

好評発売中!

樹林舎刊の写真集『吹田市の昭和』の千里ニュータウン部分を中心に、コラム執筆や写真のアレンジ、事実関係の確認などを担当しました。限定1,500部。書店でお申し込みください。

好評配布中!〔無料〕

千里ニュータウンの最新状況がわかる「千里ニュータウンマップ2018」の制作をお手伝いしました。このマップは南千里駅前の「吹田市立千里ニュータウン情報館」で配布しています。2013年版も在庫があります。

好評発売中!

吹田市立博物館とパルテノン多摩の2018年共同企画「ニュータウン誕生」の展示・図録制作をお手伝いしました。図録購入(吹田版)はこちら。多摩版はこちら。(内容は同じです)

アーカイブ

ページ上部へ戻る